Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

東京工業大学

同位体分析で迫る地球生命史

概要

動画投稿日|2023年6月4日

動画の長さ|4:34

太古の時代の地球はどんな環境だったのでしょうか? どんな大気や大陸があって、どんな生物たちが棲んでいたのでしょうか? 理学院 上野雄一郎教授の研究チームは、現在も地球に残されいる様々な時代の岩石を世界中から収集し、それらに記録された情報を紐解き、過去の環境や生命の歴史を探る研究をしています。動画では、現在までに解き明かされた成果と今後の目標について紹介します。 上野研究室HP http://www.geo.titech.ac.jp/lab/ueno/ 東工大ニュース https://www.titech.ac.jp/news/2022/065170 東工大スターサーチ https://search.star.titech.ac.jp/titech-ss/pursuer.act?event=outside&key_rid=6000014349&lang=jp

タグ

#高1#高2#高3#大学#レベル3#大学院・研究内容#講義

関連動画

2:34
My Tokyo Tech:研究生活-ファティマ(理学院地球惑星科学系)東京工業大学
39:19
理学院 ―高校3年生・受験生向けオンライン相談会2020(8/2開催)東京工業大学
49:43
理学院説明会 / 東工大オープンキャンパスオンライン2022東京工業大学
1:17:05
地球惑星科学系ってどんなところ? / 東工大オープンキャンパスオンライン2021東京工業大学
59:30
理学院説明会/ 高校3年生・受験生向け オンライン学院・入試説明会(4/16開催)東京工業大学

関連用語