英単語は長文読解・自由英作文・リスニングなど、英語のあらゆる分野で得点を左右する重要な要素です。
「どの単語帳がいいのか?」「単語帳の使い方は正しいのか?」と悩む受験生も多いのではないでしょうか。
でも実は、単語帳の選び方よりも大切なのは、“覚える工夫”にあります!
今回は、人気講師の山添先生が英単語を確実に得点に変える5つの勉強法や単語学習の考え方を詳しく解説します!
ぜひご覧ください!
【山𣷹先生の新著はこちら】
大人気「ぐんぐん読める英語長文」シリーズの入門編!
長文読解の学習を始めたばかりの人や苦手な人は、まずは本書から取り組みましょう!
ぜひご購入ください。
『大学入試 ぐんぐん読める英語長文〔ENTRY〕』(教学社)
hhttps://akahon.net/books/detail/2727800
【目次】
0:00 今回のみどころ
0:16 今回のテーマ
0:53 理想の単語帳
2:45 ものを覚える方法
4:26 ①間隔反復学習
4:57 ②アウトプット練習
8:50 ③意味付け・関連付け
10:21 ④視覚化・イメージ化
11:03 ⑤多感覚学習
11:14 単語を覚える工夫
12:10 覚え方のポイント
【ぐんぐん読める英語長文シリーズ📕】
大学入試 ぐんぐん読める英語長文〔BASIC〕(教学社)
hthttps://akahon.net/books/detail/2480100学入試 ぐんぐん読める英語長文〔STANDARD〕(教学社)
hthttps://akahon.net/books/detail/2480200学入試 ぐんぐん読める英語長文〔ADVANCED〕(教学社)
hthttps://akahon.net/books/detail/2480300【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!!】
【英語の対策に関する動画】
【超入門編】あの大人気参考書が帰ってきた!!「ぐんぐん読める英語長文ENTRY」を徹底解説
• 【超入門編】あの大人気参考書が帰ってきた!!「ぐんぐん読める英語長文ENTRY」を徹底解説
what節の語順移動を見抜く!東大長文突破のカギ「ミクロ文型」とは
• what節の語順移動を見抜く!東大長文突破のカギ「ミクロ文型」とは
【要注意】今やらないと夏から地獄!英文法・見落としがちな基礎力チェック
• 【要注意】今やらないと夏から地獄!英文法・見落としがちな基礎力チェック
【玉置全人流】医学部受験は圧倒的な基礎力と〇〇語彙がカギ!超現実的な対策を教えます。
• 【玉置全人流】医学部受験は圧倒的な基礎力と〇〇語彙がカギ!超現実的な対策を教えます。
【竹岡広信が解説】落とし穴は「ことわざ」!? 見ると差がつく英作文対策【2023年度 京大】
• 【竹岡広信が解説】落とし穴は「ことわざ」!? 見ると差がつく英作文対策【2023年度...
チャンネル登録お願いします↓↓
/ @赤本チャンネル
■山添 玉基(やまぞえ たまき)
河合塾英語科講師、能開センター講師。うさまらー。
基礎レベルから最難関レベルまであらゆる学力層の生徒を指導。
模擬試験作成や「赤本」の英語・小論文の解答・解説執筆、オープンキャンパスでの講演も多数行っている。
『大学入試 ぐんぐん読める英語長文』〔ENTRY〕〔BASIC〕〔STANDARD〕〔ADVANCED〕が発売!!
hthttps://amzn.to/3RNqkMbwitter
https://twitter.com/yamazoe_tamakiote
hthttps://note.com/ysfactory/#赤本#過去問#勉強法#大学受験#参考書#やる気#共通テスト#暗記#合格発表#国公立#模試#山添玉基#大学入試 #ぐんぐん読める英語長文#英文#二次試験#対策#速読 #文法 #基礎#単語帳 #単語#英単語