マサの高校化学
フォローする
【高校化学基礎】化学反応式① 化学反応式の基本・係数の付け方
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【高校化学基礎】化学反応式② 化学反応の量的関係(係数とmolの関係)
【高校化学基礎】物質量・モル(mol)・化学反応式・濃度
概要
動画投稿日|2018年3月2日
動画の長さ|25:09
化学反応式の復習と基本な内容、そして化学反応式の係数の付け方について説明しています。 化学反応式の係数は必ず付けることができるようになりましょう! 時間が25分以上になってすいません。 少しでも興味あればチャンネル登録お願いします! / @masa-chemistry 高評価していただけると、とても励みになります! twitterはこちらです。 https://twitter.com/masasaito0329
もっと見る
タグ
#不可逆反応
#係数の付け方
#化学反応式
#可逆反応
#化学基礎
#マサ先生
#反応物
#生成物
#目算法
#高1
#高2
#レベル1
#物質量と化学反応式
#講義
関連動画
1:40
ちょこっと化学036【化学反応式】化学基礎
長旅Pの物理チャンネル
5:49
化学基礎 化学反応式 その1 紹介
Nagira Academy
8:26
【化学基礎】 物質の変化13 化学反応式 (8分)
映像授業 Try IT(トライイット)
6:00
化学反応式とその係数【高校化学】化学反応式#1
超わかる!授業動画
14:25
【数合わせ苦手な人必見!!】この一本で化学反応式・イオン反応式・未定係数法を全て解説!!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕
3rd School
関連用語
けん化
反応速度式
質量数
同素体
同位体