【東洋大学】国際観光学部 いま注目の観光業が学べる (東進TV)〔高校生におススメ〕
近年注目が増している観光業界。座学から研修旅行まで幅広い授業を通じ、「日本で実践的に観光を学べる」東洋大学国際観光学部を取材しました。学部の魅力、人気の授業の研修旅行などをご紹介します。
「東洋大学について」
東京大学で哲学を学んだ井上円了が、1887年に前身である「哲学館」を創立。「国際化」「キャリア教育」「哲学教育」の3つを教育の柱とし、時代や環境の変化に流されない「グローバル人財」の育成に力を入れている私立大学。
設置学部は全13学部(46学科)と幅広い:文学部、経済学部、経営学部、法学部、社会学部、国際学部、国際観光学部、情報連携学部、ライフデザイン学部、理工学部、総合情報学部、生命科学部、食環境科学部
キャンパスは白山、赤羽台、川越など全部で7つある。
▼東洋大学ホームページ
http://www.toyo.ac.jp/
アクセス
http://www.toyo.ac.jp/about/access/ha..
▼東洋大学の関連動画はこちら
【東洋大学】国際観光学部 いま注目の観光業が学べる (東進TV)
https://youtu.be/-kFExrd5eiQ
北島康介選手を育成 東洋大学の平井監督にインタビュー【東進TV】
https://youtu.be/c-XeooOSFQo
▼東進 公式チャンネルへの登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCjgy8...
※動画公開時(2019年2月)の内容です。
※動画再公開(2022年1月末)までの視聴回数は9,125回です。
#受験 #受験勉強 #勉強 #勉強法 #合格