Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

高校化学フォローアップ動画〜Uzilo@Chemistry

【全問解説】2024 早稲田理工 化学【速報版】

概要

動画投稿日|2024年2月16日

動画の長さ|40:33

誤りなどがありましたらお知らせください。 修正 第3問 問7及び問8 3.3×10^2でなく3.3×10^3です。 問10 グリセリンの1位のCですが, CHでなくCH_2です。 2024 2/16 実施 早稲田理工学部 化学の解説です 00:00 概論 00:22 第1問 (1)NとP 01:42 第1問 (2)無極性分子, 極性分子の沸点 03:06 第1問 (3)二連球(気体, 水素吸蔵量) 05:38 第1問 (4)四酸化二窒素の解離平衡(圧平衡定数, ルシャトリエ) 07:56 第1問 (5)銅とその化合物(硫酸銅の量, 硫酸銅, 酸化銅の色) 9:35 第1問 (6)モール法(Ag+の量, クロム酸イオンの量) 11:34 第1問 (7)気体の製法(発生した気体の量, 単体を選ぶ問題) 13:30 第1問 (8)エタノールとフェノールの比較 15:35 第1問 (9)スクロースの加水分解生成物とその性質の比較 17:07 第1問 (10)アミノ酸の同定とそのアミノ酸の性質 18:18 第2問 (1) ダニエル型電池 23:17 第2問 (2) 水素酸素型燃料電池, メタノール型燃料電池 27:46 第3問 (1)C6H10のシクロ化合物の同定 34:13 第3問 (2)ジアシルグリセロールの同定

タグ

#高3#レベル4#化学実験・その他#演習

関連動画

28:03
【全問解説】2024 慶應理工 化学【速報版】高校化学フォローアップ動画〜Uzilo@Chemistry
38:00
【全問解説】2025 早稲田 理工 化学【速報版】高校化学フォローアップ動画〜Uzilo@Chemistry
31:10
2024 共通テスト 化学【第一日程】高校化学フォローアップ動画〜Uzilo@Chemistry
41:22
【全問解説】2024 東京大学 化学 / 東大 化学【速報版】高校化学フォローアップ動画〜Uzilo@Chemistry
30:34
【全問解説】2025 慶應理工 化学【速報版】高校化学フォローアップ動画〜Uzilo@Chemistry

関連用語