Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

楽しく学ぶ古文チャンネル

【和歌解釈】枕詞の実践演習。知識の暗記だけではない、枕詞の大切なポイントを伝授!【古文読解・古典文法】

次の動画:【和歌解釈】和歌の二大パターンを知ろう。解釈の大革命!【古文読解・古典文法】

概要

動画投稿日|2020年7月25日

動画の長さ|14:12

解説編はこちらから https://youtu.be/zZXiIPnhl-I 和歌解釈の中で最頻出の修辞法。その中でも四大修辞と呼ばれる「枕詞」は入試頻出! 入試問題にもチャレンジして、実力UPをはかろう☆ 質問や要望はコメント欄で受け付けております。是非チャンネル登録やシェアもお願いします☆ 少しでも多くの受験生に古文を「楽しく」学んでもらいたい! あの予備校講師の授業を見逃すな!

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#古文読解#講義

関連動画

15:00
【和歌解釈】枕詞って何でしょう? ~紀貫之のすげええええ和歌つき~【古文読解・古典文法】楽しく学ぶ古文チャンネル
13:16
【古文】直前でも間に合う_和歌を本質•テクニックマスターで本番間違えない【共通テスト】【修辞法】カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
18:59
和歌攻略の手順その3【古文読解のコツその4】JTV 受験対策JTV
14:43
入試で出た。実践!「掛詞の攻略法」【古文読解・古典文法】楽しく学ぶ古文チャンネル
5:22
和歌とトモダチになろう!第一帖「掛詞」【古文読解・大学受験】楽しく学ぶ古文チャンネル

関連用語