【日本史 入門編】
ファイルに追加
シェア
すべて再生する
9:00
【日本史】温暖化にともなう生活の変化【第1講】
「ただよび」文系チャンネル
9:47
【日本史】墓制にみえる社会の発展【第2講】
「ただよび」文系チャンネル
9:50
【日本史】4・5世紀における東アジア諸国との関係【第3講】
「ただよび」文系チャンネル
14:18
【日本史】古代の仏教史【第4講】
「ただよび」文系チャンネル
10:31
【日本史】奈良時代の政治システム【第5講】
「ただよび」文系チャンネル
18:35
【日本史】平安時代における天皇制の補完【第6講】
「ただよび」文系チャンネル
14:49
【日本史】地方政治の転換【第7講】
「ただよび」文系チャンネル
12:47
【日本史】荘園公領制【第8講】
「ただよび」文系チャンネル
13:14
【日本史】平氏政権と鎌倉幕府【第9講】
「ただよび」文系チャンネル
14:39
【日本史】鎌倉幕府の政治の流れ【第10講】
「ただよび」文系チャンネル
13:31
【日本史】13世紀の東アジア情勢【第11講】
「ただよび」文系チャンネル
13:58
【日本史】鎌倉時代の仏教【第12講】
「ただよび」文系チャンネル
15:00
【日本史】守護の権限拡大【第13講】
「ただよび」文系チャンネル
12:04
【日本史】日明勘合貿易と日朝貿易【第14講】
「ただよび」文系チャンネル
20:34
【日本史】中世の流通【第15講】
「ただよび」文系チャンネル
13:00
【日本史】戦国大名の領国経営【第16講】
「ただよび」文系チャンネル
19:04
【日本史】太閤検地【第17講】
「ただよび」文系チャンネル
15:14
【日本史】幕藩体制のしくみ【第18講】
「ただよび」文系チャンネル
16:46
【日本史】江戸幕府の貿易統制【第19講】
「ただよび」文系チャンネル
27:51
【日本史】江戸時代の流通【第20講】
「ただよび」文系チャンネル
24:35
【日本史】儒学の発達【第21講】
「ただよび」文系チャンネル
24:49
【日本史】徳川吉宗・田沼意次の財政再建【第22講】
「ただよび」文系チャンネル
16:45
【日本史】開国【第23講】
「ただよび」文系チャンネル
20:31
【日本史】佐幕派と倒幕派の動向【第24講】
「ただよび」文系チャンネル
18:06
【日本史】兵制改革と税制改革【第25講】
「ただよび」文系チャンネル
18:32
【日本史】自由民権運動の展開【第26講】
「ただよび」文系チャンネル
20:42
【日本史】明治憲法と初期議会【第27講】
「ただよび」文系チャンネル
17:57
【日本史】日清戦争前後【第28講】
「ただよび」文系チャンネル
23:02
【日本史】日露戦争の前後【第29講】
「ただよび」文系チャンネル
21:13
【日本史】日本資本主義の形成【第30講】
「ただよび」文系チャンネル
17:34
【日本史】近代思想と明治文化の概観【第31講】
「ただよび」文系チャンネル
16:04
【日本史】大正デモクラシー思想【第32講】
「ただよび」文系チャンネル
16:38
【日本史】ヴェルサイユ体制×ワシントン体制【第33講】
「ただよび」文系チャンネル
16:59
【日本史】昭和恐慌 その1【第34講①】
「ただよび」文系チャンネル
13:33
【日本史】昭和恐慌 その2【第34講②】
「ただよび」文系チャンネル
19:32
【日本史】軍部の台頭【第35講】
「ただよび」文系チャンネル
17:24
【日本史】満州事変から日中戦争勃発まで【第36講】
「ただよび」文系チャンネル
19:44
【日本史】日中戦争から太平洋戦争開始まで【第37講】
「ただよび」文系チャンネル
16:10
【日本史】GHQによる占領政策【第38講】
「ただよび」文系チャンネル
18:37
【日本史】国際社会への復帰【第39講】
「ただよび」文系チャンネル
23:25
【日本史】高度経済成長の展開【第40講】
「ただよび」文系チャンネル