【基礎英文法講座】全講義
ファイルに追加
シェア
すべて再生する
11:33
なぜ日本人は英語をしゃべれない?【基礎英文法講座第0講】
「ただよび」文系チャンネル
11:41
自動詞と他動詞①【基礎英文法講座第1講】
「ただよび」文系チャンネル
11:33
自動詞と他動詞②【基礎英文法講座第2講】
「ただよび」文系チャンネル
12:26
第2文型①【基礎英文法講座第3講】
「ただよび」文系チャンネル
10:43
第2文型②【基礎英文法講座第4講】
「ただよび」文系チャンネル
11:53
第2文型③【基礎英文法講座第5講】
「ただよび」文系チャンネル
13:38
第4文型① しっぽナガナガ【基礎英文法講座第6講】
「ただよび」文系チャンネル
11:03
第4文型②【基礎英文法講座第7講】
「ただよび」文系チャンネル
13:01
言う系動詞【基礎英文法講座第8講】
「ただよび」文系チャンネル
13:31
第5文型の攻略【基礎英文法講座第9講】
「ただよび」文系チャンネル
12:04
5文型のまとめと副詞【基礎英文法講座第10講】
「ただよび」文系チャンネル
13:23
現在形と現在進行形【基礎英文法講座第11講】
「ただよび」文系チャンネル
13:00
状態動詞と動作動詞【基礎英文法講座第12講】
「ただよび」文系チャンネル
13:18
進行形【基礎英文法講座第13講】
「ただよび」文系チャンネル
11:54
完了形① 完了用法【基礎英文法講座第14講】
「ただよび」文系チャンネル
10:11
完了形② 経験用法【基礎英文法講座第15講】
「ただよび」文系チャンネル
12:37
完了形③継続用法とf/vの発音【基礎英文法講座第16講】
「ただよび」文系チャンネル
14:52
完了形④完了進行形と過去完了【基礎英文法講座第17講】
「ただよび」文系チャンネル
12:19
【入試頻出】時と条件の副詞節【基礎英文法講座第18講】
「ただよび」文系チャンネル
11:02
受動態①とサイレントe【基礎英文法講座第19講】
「ただよび」文系チャンネル
12:17
受動態②とprivateの発音【基礎英文法講座第20講】
「ただよび」文系チャンネル
12:23
受動態③ riseとraise【基礎英文法講座第21講】
「ただよび」文系チャンネル
13:03
受動態④群動詞【基礎英文法講座第22講】
「ただよび」文系チャンネル
13:11
不定詞①名詞的用法【基礎英文法講座第23講】
「ただよび」文系チャンネル
12:35
不定詞② it to構文の注意点【基礎英文法講座第24講】
「ただよび」文系チャンネル
11:12
不定詞③形容詞・副詞的用法と多義語order【基礎英文法講座第25講】
「ただよび」文系チャンネル
12:06
不定詞④とseeの発音【基礎英文法講座第26講】
「ただよび」文系チャンネル
11:50
不定詞⑤ too to構文【基礎英文法講座第27講】
「ただよび」文系チャンネル
10:19
不定詞⑥ enoughの語法とダークLの発音【基礎英文法講座第28講】
「ただよび」文系チャンネル
13:32
不定詞⑦ タフ構文【基礎英文法講座第29講】
「ただよび」文系チャンネル
15:39
不定詞と動名詞①目的語に取るのはどっち?【基礎英文法講座第30講】
「ただよび」文系チャンネル
14:21
不定詞と動名詞② 厄介なmind【基礎英文法講座第31講】
「ただよび」文系チャンネル
13:15
不定詞と動名詞③ used to do vs be used to doing【基礎英文法講座第32講】
「ただよび」文系チャンネル
12:19
分詞の働きとmessageの語源【基礎英文法講座第33講】
「ただよび」文系チャンネル
15:03
感情を表す分詞【基礎英文法講座第34講】
「ただよび」文系チャンネル
15:11
基礎からわかる分詞構文とislandの語源【基礎英文法講座第35講】
「ただよび」文系チャンネル
12:48
分詞構文②否定語の位置【基礎英文法講座第36講】
「ただよび」文系チャンネル
12:26
分詞構文③ややこしい語順&アメリカの通貨紹介【基礎英文法講座第37講】
「ただよび」文系チャンネル
13:59
分詞構文④独立分詞構文【基礎英文法講座第38講】
「ただよび」文系チャンネル
12:00
使役動詞make, have, let【基礎英文法講座第39講】
「ただよび」文系チャンネル
14:29
SVO to doの形を取る動詞【基礎英文法講座第40講】
「ただよび」文系チャンネル
12:57
受け身のhaveって何?【基礎英文法講座第41講】
「ただよび」文系チャンネル
13:43
第5文型のmake【基礎英文法講座第42講】
「ただよび」文系チャンネル
13:10
知覚動詞とthの発音【基礎英文法講座第43講】
「ただよび」文系チャンネル
12:09
使役動詞と知覚動詞の受動態【基礎英文法講座第44講】
「ただよび」文系チャンネル
14:30
基礎からわかる関係代名詞【基礎英文法講座第45講】
「ただよび」文系チャンネル
13:22
関係代名詞②要素の分離【基礎英文法講座第46講】
「ただよび」文系チャンネル
12:51
関係代名詞③ whatの使い方【基礎英文法講座第47講】
「ただよび」文系チャンネル
12:21
関係代名詞と関係副詞と前置詞+関係代名詞の違い 【基礎英文法講座第48講】
「ただよび」文系チャンネル
12:18
関係代名詞と関係副詞の違いとsuspect vs. doubt【基礎英文法講座第49講】
「ただよび」文系チャンネル
14:27
関係詞と疑問詞の違い【基礎英文法講座第50講】
「ただよび」文系チャンネル
12:06
関係詞の非制限用法【基礎英文法講座第51講】
「ただよび」文系チャンネル
12:46
関係詞の非制限用法②【基礎英文法講座第52講】
「ただよび」文系チャンネル
12:56
連鎖関係代名詞【基礎英文法講座第53講】
「ただよび」文系チャンネル
14:11
複合関係代名詞と関係形容詞【基礎英文法講座第54講】
「ただよび」文系チャンネル
11:54
複合関係副詞【基礎英文法講座第55講】
「ただよび」文系チャンネル
15:03
助動詞【基礎英文法講座第56講】
「ただよび」文系チャンネル
13:33
助動詞②【基礎英文法講座第57講】
「ただよび」文系チャンネル
11:57
助動詞③canとbe able toの違いと助動詞need【基礎英文法講座第58講】
「ただよび」文系チャンネル
13:34
助動詞④ 助動詞+have+過去分詞【基礎英文法講座第59講】
「ただよび」文系チャンネル
14:41
助動詞⑤had betterと否定語の位置【基礎英文法講座第60講】
「ただよび」文系チャンネル
15:00
仮定法①仮定法過去と仮定法過去完了【基礎英文法講座第61講】
「ただよび」文系チャンネル
12:26
仮定法②頻出表現と倒置【基礎英文法講座第62講】
「ただよび」文系チャンネル
12:25
仮定法③wishの用法【基礎英文法講座第63講】
「ただよび」文系チャンネル
12:01
仮定法未来【基礎英文法講座第64講】
「ただよび」文系チャンネル
14:45
仮定法現在【基礎英文法講座第65講】
「ただよび」文系チャンネル
13:07
仮定法現在②【基礎英文法講座第66講】
「ただよび」文系チャンネル
14:58
比較① -er型とmore型の違い【基礎英文法講座第67講】
「ただよび」文系チャンネル
13:24
比較②最上級【基礎英文法講座第68講】
「ただよび」文系チャンネル
14:59
比較③倍数表現【基礎英文法講座第69講】
「ただよび」文系チャンネル
13:30
比較④比較級の強調【基礎英文法講座第70講】
「ただよび」文系チャンネル
12:31
比較⑤最上級の強調【基礎英文法講座第71講】
「ただよび」文系チャンネル
15:13
なぜtheが付くの?the+比較級【基礎英文法講座第72講】
「ただよび」文系チャンネル
16:20
否定語+比較級①富士山構文とno more than【基礎英文法講座第73講】
「ただよび」文系チャンネル
12:07
否定語+比較級②クジラ構文【基礎英文法講座第74講】
「ただよび」文系チャンネル
14:19
ラテン系比較級【基礎英文法講座第75講】
「ただよび」文系チャンネル
16:20
否定の倒置【基礎英文法講座第77講】
「ただよび」文系チャンネル
17:01
【超頻出】数量詞の使い分け【基礎英文法講座第78講】
「ただよび」文系チャンネル
13:46
同格のthat【基礎英文法講座第79講】
「ただよび」文系チャンネル
12:40
可算名詞・不可算名詞【基礎英文法講座第80講】
「ただよび」文系チャンネル
12:21
可算名詞・不可算名詞② 単複同形・複数扱い名詞【基礎英文法講座第81講】
「ただよび」文系チャンネル
12:01
代名詞 other, another, the other【基礎英文法講座第82講】
「ただよび」文系チャンネル
13:45
【最終回】代名詞② one, it, thatの違い【基礎英文法講座第83講】
「ただよび」文系チャンネル