Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

教科書徹底!数学A:図形の性質

9:55
内分点と外分点 [図形の性質1]たにぐち授業ちゃんねる
8:57
平行線と比1(三角形と線分の比)[図形の性質2]たにぐち授業ちゃんねる
6:43
平行線と比2(中点連結定理)[図形の性質3]たにぐち授業ちゃんねる
6:52
平行線と比3(平行線と比)[図形の性質4]たにぐち授業ちゃんねる
11:15
図形の性質第5講:三角形の内角の二等分線と比・逆の証明は同一法たにぐち授業ちゃんねる
9:54
10分でわかる!三角形の外角の二等分線と比[図形の性質6]たにぐち授業ちゃんねる
10:08
垂直二等分線を深める! [図形の性質7]たにぐち授業ちゃんねる
11:08
外心の基本・3つの垂直二等分線が一点で交わる理由[図形の性質8]たにぐち授業ちゃんねる
8:53
角の二等分線は角をつくる2辺からの距離が等しいのはなぜ?[図形の性質9]たにぐち授業ちゃんねる
10:18
10分で理解!内心の基本・3つの内角の二等分線が1点で交わる理由は?[図形の性質10]たにぐち授業ちゃんねる
7:38
頻出!内心に関する問題演習[図形の性質11]たにぐち授業ちゃんねる
12:37
傍心とは何か?[図形の性質12]たにぐち授業ちゃんねる
8:17
三角形の面積比1(相似比と面積比について)[図形の性質13]たにぐち授業ちゃんねる
11:49
三角形の面積比2(辺の比と面積比、高さの比と面積比)[図形の性質14]たにぐち授業ちゃんねる
15:27
重心とは?重心の定義とは何か [図形の性質15]たにぐち授業ちゃんねる
12:26
垂心とは? 垂線が1点で交わることの証明[図形の性質16]たにぐち授業ちゃんねる
11:24
図形の証明で役立つ裏技思考法!逆にたどって考える!正三角形と外心,重心,内心,垂心[図形の性質17]たにぐち授業ちゃんねる
14:58
チェバの定理とは?証明・基本問題の演習をしよう![図形の性質18]たにぐち授業ちゃんねる
15:00
これもチェバの定理?チェバの定理をさらに深める![Oが三角形の外部にあるとき][図形の性質19]たにぐち授業ちゃんねる
9:48
10分で分かる!チェバの定理の逆 3直線が一点で交わることを示す[図形の性質20]たにぐち授業ちゃんねる
14:01
メネラウスの定理とは? 証明と問題演習を通して理解を深める![図形の性質21]たにぐち授業ちゃんねる
13:48
メネラウスの定理の逆 とは?3点が一直線上にあることを示す[図形の性質22]たにぐち授業ちゃんねる
10:43
三角形の成立条件、三角形の辺と角[図形の性質23]たにぐち授業ちゃんねる
12:45
幾何不等式の証明問題 どうやって示す?[図形の性質24]たにぐち授業ちゃんねる
10:17
円周角の定理 どうやって示す??[図形の性質25]たにぐち授業ちゃんねる
9:47
どうやって示す??円の内部・外部の点と角の大小[図形の性質26]たにぐち授業ちゃんねる
6:36
「円周角の定理の逆」いつ使う?[図形の性質27]たにぐち授業ちゃんねる
6:40
円に内接する四角形の性質[図形の性質28]たにぐち授業ちゃんねる
6:32
2直線が平行であることを示す[図形の性質29]たにぐち授業ちゃんねる
8:04
四角形が円に内接するための条件[図形の性質30]たにぐち授業ちゃんねる
6:08
4点が同一円周上にあることを示せ!どう示す?[図形の性質31]たにぐち授業ちゃんねる
10:22
円と接線 垂直であることを示すには? [図形の性質32]たにぐち授業ちゃんねる
9:18
円と接線 接線の長さに関する一題 [図形の性質33]たにぐち授業ちゃんねる
10:25
接弦定理 図形的意味は?証明は?意外と知らない接弦定理のあれこれ [図形の性質34]たにぐち授業ちゃんねる
6:26
円の接線に関する問題は○○を意識せよ! [図形の性質35]たにぐち授業ちゃんねる
8:21
方べきの定理の証明 方べきとはそもそも何か [図形の性質36]たにぐち授業ちゃんねる
9:16
方べきの定理の問題演習 たった3題で基本を完全マスターできる厳選重要例題3題!! [図形の性質37]たにぐち授業ちゃんねる
10:35
「接弦定理の逆」を使いこなせ!2円が外接することを示す [高校数学発展]たにぐち授業ちゃんねる
16:03
「方べきの定理の逆」とは? 4点が同一円周上にあることを示す! [図形の性質38]たにぐち授業ちゃんねる
14:13
2円の位置関係と2円の共通接線 共通外接線と共通内接線とは何か [図形の性質39]たにぐち授業ちゃんねる
8:55
意外と知らない作図の話 なぜコンパスと定規のみを用いて作図するのか? [図形の性質40]たにぐち授業ちゃんねる