2-16.天然高分子化合物(アミノ酸,タンパク質)
ファイルに追加
シェア
すべて再生する
19:50
アミノ酸・タンパク質①(アミノ酸・タンパク質とは)
化学専門塾teppan
18:58
アミノ酸・タンパク質②(アミノ酸の水溶液について,(等電点,緩衝液))
化学専門塾teppan
20:44
アミノ酸・タンパク質③(タンパク質の合成と分類,立体構造)
化学専門塾teppan
14:57
アミノ酸・タンパク質④(タンパク質の性質と検出反応)
化学専門塾teppan
13:48
アミノ酸・タンパク質⑤(酵素について)
化学専門塾teppan
16:52
アミノ酸・タンパク質⑥(アミノ酸・タンパク質の応用問題1(電気泳動))
化学専門塾teppan
15:34
アミノ酸・タンパク質⑦(アミノ酸・タンパク質の応用問題2(等電点の計算問題))
化学専門塾teppan
17:13
アミノ酸・タンパク質⑧(アミノ酸・タンパク質の応用問題3(アミノ酸の緩衝液))
化学専門塾teppan
15:09
アミノ酸・タンパク質⑨(アミノ酸・タンパク質の応用問題4(アミノ酸のイオン存在比))
化学専門塾teppan
18:51
アミノ酸・タンパク質⑩(アミノ酸・タンパク質の応用問題5(ペプチドの構造決定))
化学専門塾teppan
17:55
アミノ酸・タンパク質⑪(アミノ酸・タンパク質の応用問題6(ポリペプチドの一次配列))
化学専門塾teppan
15:56
アミノ酸・タンパク質⑫(アミノ酸・タンパク質の応用問題7(ペプチドの計算))
化学専門塾teppan