Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

moon

【最大27年】東進の過去問データベースを活用しよう

2024年6月9日

○はじめに

ご覧いただきありがとうございます。

今回は東進が運営している「大学入試問題過去問データベース」の活用の仕方をご紹介します!
ぜひ最後までご覧ください!!

○大学入試問題過去問データベースとは

          東進公式HPより


「大学入試問題過去問データベース」は東進グループが運営しているサイトで、全国185大学最大27年間分の過去問を閲覧できるものです。
じつはこれ東進生以外も無料で利用できます。

赤本の購入を検討している方は一度利用してみることをおすすめします。

○利用方法

まず、利用に際して、会員登録が必要です。
東進ホームページから「過去問データベース」のページにアクセスします。

登録の際に必要な情報は
・氏名及び性別
・生年月日
・住所
・メールアドレス及び電話番号
・在籍/卒業高校名  になります。

これさえ入力すればあとは自由に過去問を利用することができます。

旧帝一工・早慶上理や国立医大、GMARCHだけでなく1995年までの共テ・センター試験も掲載されています。

もちろん殆どに解答解説もついています!!

○注意点

ただし以下の点に留意して利用しましょう

・個人利用以外での使用は禁止
・販売などの禁止
・解説などが足りない場合がある

登録だけで無料で利用できますので、是非受験勉強に利用してみてください!!

moon

TJAS(バンコク日本人学校中学部)⇒西大和学園高校(在籍中) 現在の寮での生活や中学時代の海外在住経験などを書いていけたらなと思っています!

関連記事

#過去問

過去問演習で大切なのは「解いた後」である
【過去問】ゴールを知っておけ
【勉強法】共テ後の過去問演習
【受験生】過去問演習のやりすぎはNG
過去問演習の注意点

#サイト紹介

【一次試験の免除も!?】夏休みは様々な賞に応募してみよう!
【AIが先生に】ChatGPTを活用しよう
共通テストや二次試験の過去問の検索に役立つサイトはこれ!
高校国語の勉強に役立つサイトはこれ!
高校理科の勉強に役立つサイトはこれ!

#受験勉強

科目を減らすのは「逃げ」ではないか?
「流れで覚える」歴史の勉強法
受験勉強とは「課題解決思考」の練習である
英文解釈に逃げるな!
「問題が解ける」に価値はない

#勉強法

都度行動を決めるのは愚策
「流れで覚える」歴史の勉強法
ノートはきれいに書くほど記憶に残らない!?
勉強モードに入るには「助走」を設計せよ
受験勉強とは「課題解決思考」の練習である