アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

東京大学理科1類の合格体験記


体験記
2023年3月12日

2023年春に東京大学理科1類に合格された方に、リアルな体験談を伺いました!

志望校の決め方から、モチベーションの保ち方、各科目の勉強法やオススメ情報まで、受験勉強に欠かせない役に立つ情報が盛りだくさんなので、同じ志望校の方やこれから受験勉強を頑張ろうと思っている方は必見です!👀

進学先、志望校の決め方

出身地

長崎県

進学先を教えてください。

東京大学 理科1類

進学大学・学部を決定された時期や理由をお聞かせください。

高二の夏 進路が決まりそうになかったので

志望校決定に関してアドバイスがあれば教えてください。

将来つきたい仕事から決めた方がいい (勉強のモチベーションになるので)

受験勉強全般の話

本格的に受験を意識して勉強を始められたのはいつ頃ですか?

高2の秋

学校の勉強に加えて、自分で勉強を始めることにしたきっかけをお聞かせください。

SNSを見ると、明らかに学校での学習と乖離したレベルの勉強をしなければ受からないことがわかってきたので。

受験勉強開始後の1日の勉強時間は?

平日:2〜4時間
休日:4〜6時間

モチベーションを維持するために心掛けられたことを教えてください。

得意教科(数学、物理)に関してはもともと勉強が苦ではなかったので、解ける問題を増やしていくゲーム感覚で勉強を続けることができたので、モチベーションは自然と維持できた。

英語や国語が苦手だったが、定期的に簡単な勉強(単語や文法)をすることで、成長し続けているということを忘れないようにしてモチベーションにしていた。

また、やる気が出なくても勉強自体はしなくてはいけないので、同校の有志で朝集まってリスニングや音読を30分するというのを、週2でしていた。ただ、周りに合わせて勉強するというのは最終手段として使っていた(楽しくないので)。

家で勉強する元気はあまりおきないので好きな教科を好きなだけするようにしていた。それすらしたくない時は潔く寝ていた。睡眠は大抵の問題を解決します。

各科目の勉強法、オススメの情報

数学

受験までの勉強スケジュール

中三で数Ⅲを終わらせた(数検準1)

心がけてよかった勉強法・意識

高2までは、解法のストックを増やすことを中心に粘り強く解く。
高3では、実践力を高めるために時間を測って150分で6問解けるようにした。

オススメの参考書など

特別なものは使っておらず、過去問50年を古い順に解いていました

オススメの教育系YouTuber

ヨビノリ
板書スタイルの動画なので頭に入りやすいです

物理

受験までの勉強スケジュール

高2までは授業の内容のみをしていて、高3で授業の遅さに気づいたので、急いで教科書を自分で読んで、原子まですべて定期テストレベルまで仕上げた。

心がけてよかった勉強法・意識

問題がわからない時は、恥ずかしがらずに教科書に立ち返って公式の導出から学び直す

オススメの参考書

名問の森
問題が少なく、すぐに終わるので周回しやすく、モチベーションにつながります

オススメの教育系YouTuber

ヨビノリ
前述の通りです

-----
他の大学・学部の方の合格体験記も、こちらのまとめ記事から探せます!

この記事の著者

profile-img
okke運営

授業動画検索サービス「okke 動画」、用語検索サービス「okke 用語」、そしてこの「okke navi」を提供しています。 全部まとめて見られる「okke」というアプリも作っています! 自分に合った動画や用語、勉強法をすぐに探して誘惑なく学べる。そんな新しい勉強用の検索サービスを作っています。