アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

東京大学理科二類の合格体験記


体験記
2022年3月22日

2022年春に東京大学理科二類に合格された方に、リアルな体験談を伺いました!

志望校の決め方から、モチベーションの保ち方、各科目の勉強法やオススメ情報まで、受験勉強に欠かせない役に立つ情報が盛りだくさんなので、同じ志望校の方やこれから受験勉強を頑張ろうと思っている方は必見です!👀

進学先、志望校の決め方

出身地

三重県

進学先を教えてください。

東京大学理科2類

進学大学・学部を決定された時期や理由をお聞かせください。

東大と決めたのは高1、理2と決めたのは出願前日です。(ギリギリまで理1志望で、共通テストで失敗したので理2に変えました)

志望校決定に関してアドバイスがあれば教えてください。

〇〇大学というレベルの高い環境で自分を高めたい、〇〇の学問をしたい、などの軸を一つ持っておくと迷ったときでも決めやすいと思います。

私は医学部を受けるか東大を受けるか少し迷いましたが、東大というレベルの高い環境に身を置き様々な学問を学びたいという軸があったので、東大を志望しました。

受験勉強全般の話

本格的に受験を意識して勉強を始められたのはいつ頃ですか?

高2の夏

学校の勉強に加えて、自分で勉強を始めたきっかけについてお聞かせください。

東進の東大特進コースのライブ授業に行き、このままでは厳しいと思ったから。

受験勉強開始後の1日の勉強時間は何時間くらいでしたか?

平日:4時間〜6時間
休日:8時間〜10時間

受験勉強のモチベーションを維持するために心掛けられたことを教えてください。

現役生の頃は、東大特進コースのライブ授業で定期的に他校の東大志望の生徒と接触することで、危機感を忘れないようにすることを心がけました。

浪人では、友達3人で集まって勉強し、サボったときはお互いに注意し合ったり、〇時まではみんなで古文単語で終わったらテスト、などやる気にならない分野もみんなでやったりしていました。

各科目の勉強法、オススメの情報

古漢文

受験までの勉強スケジュール

浪人してから、友達と古典単語漢文の句形を中心に暗記を繰り返しました。

心がけてよかった勉強法・意識

漢文の区型はやったほうがいいというのはよく言われますが、漢文の単語もかなり重要だと思いました。漢字を見てその漢字を含む熟語を連想できるようにする勉強を始めてから、伸びた気がします。

古文は文法と単語とよく言われますが、理系の人は本当にこれだけだと思います。単語を覚え始めてから一気に伸びました

オススメの参考書

河合塾の漢文サブテキスト (塾生ではない人はメルカリなどで買うしかないと思います)
句型と単語と常識が必要十分にまとめてあって漢文の知識が身につきます。模試や問題集の解答解説を読んで知らなかった〜と思うことはほとんどがここに書いてあります。

漢文句形とキーワード (Z会)
河合塾のサブテキストが買えない人はこれで代用できると思います。内容はほとんど同じです。

核心古文単語
アプリでテストができるので、これで"覚えたつもり"を無くせたと思います。

オススメの教育系YouTuber

YouTubeにあがっているアナと雪の女王などの古文ver.の替歌で単語を結構覚えられたと思います。

数学

受験までの勉強スケジュール

現役の頃は東進の東大特進コースの授業をして、浪人ではそれを復習しつつ問題集で演習をしていました。SEGの講習も取りました。これはとてもよかったです。

心がけてよかった勉強法・意識

∃や∀を意識することで、何をすればいいかが明確になって問題が解きやすくなりました。今年の東大の大問4がある程度できたのはこれのおかげだと思います。(これは授業がないと厳しいかもしれません)

定石を意識して問題を解くことを意識しました。指数が出てきたらとりあえずlogをとってみる、不等式の基本は接線近似と割線近似、座標平面での角度の扱いは距離が絡まないtanの加法定理がラク、不等式で与えられた条件はとりあえず足してみる など。

小手先のテクニックを大事にすることも心がけました。ルートを含む関数の最大最小を調べるときは二乗するとラク、複雑な数値は文字で置くとラク、など。

オススメの参考書

入試のツボを押さえる重点学習 数学1a2b
勘違いしやすいテーマや知っておくと便利な知識、背景、定石が身につけられます。
存在条件がわかりやすく書いてあり、予備校の授業を受けられない人でも学びやすいと思います。(論理学で学ぶ数学という参考書はやりすぎ感があるけど、この本は程よく解説してくれている)

オススメの教育系YouTuber

ガチノビさん
鈴木貫太郎さん
あの動画で見た解法だ〜となることが多かった。

物理

受験までの勉強スケジュール

現役の頃は東進で苑田先生の授業を受けていました。浪人では、それの復習をして問題演習で確認する作業を繰り返していました。

心がけてよかった勉強法・意識

問題演習ばかりをやるのではなく、理論を定期的に復習する (1から自分で説明できるかの確認)。v=√2ghのような当たり前の数値は覚えてパッと書く。

オススメの参考書

参考書は使っていませんでした。

オススメの教育系YouTuber

JUKEN7は良いという噂は聞いたことはありますが、見たことはありません。

化学

受験までの勉強スケジュール

現役の頃は東進の大西哲男先生のテキストをやっていました。浪人では予備校のテキストをやりながら東進のテキストの復習をしたり、他の塾(鉄○会)の校内生向けの問題集をメルカリで買ってやっていました。

心がけてよかった勉強法・意識

有名分子の分子量や脂肪酸の構造などの当たり前の情報は暗記しておく。(これのおかげで今年の大問1の油脂は瞬殺でした。)

無機と理論はちゃんと理解して演習。

オススメの教育系YouTuber

超抜ける!高校化学youtubeチャンネル 
友達と見て笑い転げました。1回見ただけでも結構覚えられるのでオススメです。

英語

受験までの勉強スケジュール

現役の頃から鉄壁をやっていましたが、あまり覚えられず、浪人で頑張って8割ほどは覚えました。

あとは河合塾のテキストをやっていただけです。

心がけてよかった勉強法・意識

YouTubeで好きなスポーツの解説動画を見て英語に慣れるのはよかったです。

東大のリスニングではボソボソ喋る人や訛りが強い人がたくさん出てくるのですが、YouTubeのおかげで違和感なく聞き取れました。好きなスポーツの解説動画なので、罪悪感無く(?)勉強の息抜きができるのもよかったです。

過去問は和訳が苦手だったので集中的に15年分ぐらいやりました。

オススメの参考書

鉄壁
単語の感覚的な部分を掴めるから、

オススメの教育系YouTuber

BBC Learning English
このチャンネルの 6 Minute English は長さも丁度良く、テーマも面白いものが多いのでオススメです。

地理

受験までの勉強スケジュール

共通テスト2〜3週間前からYouTubeで動画を漁って知識を詰めて、演習をしました。

心がけてよかった勉強法・意識

YouTubeで動画を見たので、出やすいところを重点的に対策できたと思う。

動画を見るばかりではなく、予想問題集も出ているものはほとんどやりました。

オススメの参考書

ハイスコア!共通テスト攻略地理B (Z会)
実際に問題を解いて、解答解説と着眼点が同じだったかどうかをチェックしやすい。

オススメの教育系YouTuber

地理塾
チレキノウエノ
たつじんチャンネル
片っ端から見ていた中でもわかりやすかったです。

-----
他の大学・学部の方の合格体験記も、こちらのまとめ記事から探せます!

この記事の著者

profile-img
okke運営

授業動画検索サービス「okke 動画」、用語検索サービス「okke 用語」、そしてこの「okke navi」を提供しています。 全部まとめて見られる「okke」というアプリも作っています! 自分に合った動画や用語、勉強法をすぐに探して誘惑なく学べる。そんな新しい勉強用の検索サービスを作っています。