アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

大阪大学人間科学部の合格体験記


体験記
2023年3月9日

2023年春に大阪大学人間科学部に合格された方に、リアルな体験談を伺いました!

志望校の決め方から、モチベーションの保ち方、各科目の勉強法やオススメ情報まで、受験勉強に欠かせない役に立つ情報が盛りだくさんなので、同じ志望校の方やこれから受験勉強を頑張ろうと思っている方は必見です!👀

進学先、志望校の決め方

出身地

大阪府

進学先を教えてください。

大阪大学 人間科学部

進学大学・学部を決定された理由をお聞かせください。

3年生の夏。やりたいことができる大学が見つからず悩んでいたところ、担任が「ここなら近いことが学べるよ」と教えてくれ、志望しました。

志望校決定に関してアドバイスがあれば教えてください。

共テを受けた後は、流石に冷静に出願校を見極めなければなりませんが、そこまではなるべく高望みの大学を志望しておいたほうがよいです。

「ここでもいいか」と思っていると、そこにも受かりません。志望校を無闇に下げると、もし受かったとしても「それならあの大学にも受かったかも」と後悔が残ります。落ちてしまった場合にも、「どうせ落ちるならあの大学を受けておけばよかった」と思いかねないので、思い残しがないよう選択することをお勧めします。

受験勉強全般の話

本格的に受験を意識して勉強を始められたのはいつ頃ですか?

高3の夏

学校の勉強に加えて、自分で勉強を始めることにしたきっかけをお聞かせください。

共テ模試で初めてE判定をとったこと。

それまでは、小中学生の頃からなんとなくコツコツ積み重ねてきた勉強で何とかなっていましたが(大体C判定)、それだけでは太刀打ちできない現実に直面しました。大ショックを受け、そろそろ本気で取り組まなければならないと気合を入れ直しました。

受験勉強開始後の1日の勉強時間は?

平日:10時間〜
休日:10時間〜

モチベーションを維持するために心掛けられたことを教えてください。

小さいご褒美を用意することです。例えば、ここまで頑張ったらチョコレートを一つ食べよう、とかそういう小さいこともそうです。

また、受験終了後にある大好きなアーティストのライブに申し込んでおいたり、「終わったらあそこのレストランいこう!」と決めておいたりすると、それを楽しみに頑張れると思います。

勿論のことですが、自分が本当に行きたい大学でなければモチベーションも何もないので、志望校選択もきちんと考えて行うことが大切です。物凄く苦しい勉強生活を乗り越えなければならないとしても行きたいと思える大学を探してください。そうすれば、高いモチベーションをキープできるはずです。

各科目の勉強法、オススメの情報

英語

受験までの勉強スケジュール

単語を1年生のうちにしっかり固めておく。2年生ごろから構造分析を始めて、長文演習に集中するようにしました。3年生の後半は、ほとんど英語に関しては触れなくて良い状態でした。

心がけてよかった勉強法・意識

基礎固めだけは早い段階でしておくことです。特に単語や文法はギリギリまで引っ張らないようにしたほうが絶対によいです。

オススメの参考書など

ポレポレ
構造分析の練習をするのには必修のテキストです。ある程度難しい単語も出てくるので、分からない単語をメモしておくと単語の練習にもなります。短めの文章がたくさん入ってるので、繰り返し演習すると非常に力になります。

オススメの教育系YouTuber

YouTuberではないですが、BBC LEARNING ENGLISHをおすすめします。リスニング練習に非常に良いです。

日本史

受験までの勉強スケジュール

学校の進度に合わせて勉強していましたが、途中で間に合わないことに気づき、ガンガン勉強を進め出しました。

教科書をベースにしていたので、教科書が真っ暗ボロボロになるまで何度も何度も読み込み、あとは一問一答を永遠に繰り返していました。直前は過去問を何度も何度も解き直しました。

心がけてよかった勉強法・意識

過去問を解いていて間違えた問題は全部ノートに記録し、寝る前と朝起きた時、電車の中などで確認すると良いと思います。

また、教科書はただ読むだけではなく、単元ごとに誰かに教えるつもりで、何も見ずに自分の言葉で声に出して説明する練習をしていました。

日本史はとにかくコツコツ進めなければ終わります。一年生のうちから自分で勉強しておいても良いと思います。

オススメの参考書

・日本史B一問一答必修版
完全版もありますが、共通テストでしか日本史を使わないのであれば、こちらを使用することをお勧めします。完全版は覚えなくて良い知識も混じっていますが、こちらはすべて覚えなければならない知識なのでまどろっこしくありません。何周も何周もやり直さないと意味がないので、復習が命です。

・大学入学共通テストへの道日本史
単元ごとに過去問をまとめてくれているので、教科書資料集で1単元覚えたらその範囲を解く、などの練習がしやすいです。

オススメの教育系YouTuber

PASSLABO
この動画を電車の中などで聞き流ししていました。通史のサポートになりますし、めちゃくちゃわかりやすいです。

-----
他の大学・学部の方の合格体験記も、こちらのまとめ記事から探せます!

この記事の著者

profile-img
okke運営

授業動画検索サービス「okke 動画」、用語検索サービス「okke 用語」、そしてこの「okke navi」を提供しています。 全部まとめて見られる「okke」というアプリも作っています! 自分に合った動画や用語、勉強法をすぐに探して誘惑なく学べる。そんな新しい勉強用の検索サービスを作っています。