アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

大阪大学外国語学部の合格体験記


体験記
2023年3月9日

2023年春に大阪大学外国語学部中国語専攻に合格された方に、リアルな体験談を伺いました!

志望校の決め方から、モチベーションの保ち方、各科目の勉強法やオススメ情報まで、受験勉強に欠かせない役に立つ情報が盛りだくさんなので、同じ志望校の方やこれから受験勉強を頑張ろうと思っている方は必見です!👀

進学先、志望校の決め方

出身地

大阪府

進学先を教えてください。

大阪大学 外国語学部 中国語専攻

進学大学・学部を決定された理由をお聞かせください。

中国語を学びたかったからです!

志望校決定に関してアドバイスがあれば教えてください。

大学名や偏差値順ではなく、自分が学びたいと思った大学学部を選ぶ方が良いです!

受験勉強全般の話

本格的に受験を意識して勉強を始められたのはいつ頃ですか?

高3の秋以降

学校の勉強に加えて、自分で勉強を始めることにしたきっかけをお聞かせください。

そもそも僕は浪人してから勉強始めたので、やるしかないと言う感じでした

受験勉強開始後の1日の勉強時間は?

平日:6〜8時間
休日:6〜8時間

モチベーションを維持するために心掛けられたことを教えてください。

モチベを維持するためには、ずっと勉強しているだけじゃ大体の人は続かないと思うので、受かった後の自分及び周囲の人たちの反応を想像したり、目標校での自分の生活を想像したりすると良いと思います。

そうすることで僕は「ここさえ乗り切れば、最高の人生が待ってるんやわ〜」と考え、長い人生の中で一瞬努力すれば、残りの大半はいい気分で過ごせるという気持ちを持ってモチベを維持してきました。

また、適度に息抜きをすることも大事だと思います(友達と外に遊びに行ったり好きなYouTubeを見たり)が、その際にはしっかりメリハリをつけて、スイッチを自分の中で切り替えなければ、ダラダラしてしまってそのまま遊ぶ気持ちのまま時間だけが流れていくことになり、勉強に手がつかなくなってしまいます。

各科目の勉強法、オススメの情報

英語

受験までの勉強スケジュール

共通テストが終わってからはずっと阪大外語の英語の過去問を解きまくって、頻出する単語を押さえたり、表現の引き出しを増やしていました。

心がけてよかった勉強法・意識

英文を見かけたらすぐに文の構造を取る練習をするとマジで長文読むの速くなります。その分時間が取れるので、共通テストの大問5と6もじっくりと問題を見ることができて、ノーミスでいけました。

オススメの参考書など

英文読解の透視図
この参考書は結構な人が知ってるかと思いますが、これをマスターするとまず「構文が取れない」ということは無くなると思います。自分自身かなり英語が得意だと思っていましたが、知らない表現や構文がいくつもありました。

オススメの教育系YouTuber

英語のYouTuberは誰も見てなかったのですが、強いてあげるならば、海外の人の日本のアニメに対するリアクション動画を見ていました。(進撃の巨人とか)

現代文

受験までの勉強スケジュール

共通テストまでは、まず、しっかりと時間をとって根拠を自分で見つけてから回答する、という練習をしており、そこから制限時間を少し減らして時間内に解ききる練習をしていました。

心がけてよかった勉強法・意識

設問を解く前に、その設問で何が問われているのかをしっかり把握し、根拠を本文中から見つけて問題を解きにいくと、かなりスムーズに得点することができます。

共通テストの小説では、ストーリーを理解しつつ感情表現にチェックしながら解くと高得点が簡単に取れます。

オススメの参考書

・共通テスト赤本の国語
公式の問題ということもあり、根拠がはっきりしていて、練習するならこの赤本だけでいいと思います。

-----
他の大学・学部の方の合格体験記も、こちらのまとめ記事から探せます!

この記事の著者

profile-img
okke運営

授業動画検索サービス「okke 動画」、用語検索サービス「okke 用語」、そしてこの「okke navi」を提供しています。 全部まとめて見られる「okke」というアプリも作っています! 自分に合った動画や用語、勉強法をすぐに探して誘惑なく学べる。そんな新しい勉強用の検索サービスを作っています。