アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

大阪公立大学生活科学部の合格体験記


体験記
2023年3月4日

2023年春に大阪公立大学生活科学部人間福祉学科に合格された方に、リアルな体験談を伺いました!
お忙しい中、とても詳しく答えて頂いて感謝しかありません。

志望校の決め方から、モチベーションの保ち方、各科目の勉強法やオススメ情報まで、受験勉強に欠かせない役に立つ情報が盛りだくさんなので、同じ志望校の方やこれから受験勉強を頑張ろうと思っている方は必見です!👀

進学先、志望校の決め方

出身地

和歌山県

進学先を教えてください。

大阪公立大学 生活科学部 人間福祉学科

進学大学・学部を決定された時期や理由をお聞かせください。

高3の春
元々医学部を目指していたが、自分が本当にしたいことを考えた時、医学ではなく社会福祉学だと気づいたから。

志望校決定に関してアドバイスがあれば教えてください。

自分がしたいことが明確でない人はもちろん明確な人も、広い視野を持って自分にピッタリの志望校を見つけてください!思いがけないところで新しい発見があるかもしれません。

受験勉強全般の話

本格的に受験を意識して勉強を始められたのはいつ頃ですか?

高3の夏

学校の勉強に加えて、自分で勉強を始めたきっかけについてお聞かせください。

自分で勉強は高1の頃からしていた。
高校生活はコロナ禍で始まり自宅で過ごすことが多かったので、学校が勧めるまま勉強をしていた。
勉強時間を記録するアプリの利用も継続できた理由の一つ!

受験勉強開始後の1日の勉強時間は?

平日:4〜6時間
休日:10時間〜

モチベーションを維持するために心掛けられたことを教えてください。

学校で周りのレベルの高い人たちの話を聞いたり、友人と話して気を紛らわせた。
また、自分がその大学に行って勉強して、なりたい仕事に就いて活躍している姿を想像した。

公募推薦のため志望理由書を書いていたので、頻繁に自分のしたいことと向き合い人に話す機会があり、それがモチベーションに繋がった。
そして、単語帳に友人や先生にメッセージを書いてもらって本番前や勉強が嫌な時に見て、気持ちを落ち着けたりした。

各科目の勉強法、オススメの情報

英語

受験までの勉強スケジュール

高1の頃から定期的に長文を読んでいた
また、スタディサプリEnglishを高校入学をきっかけに始めて、卒業するまで3年間毎日継続した(連続学習記録1023日!)

3年になるぐらいから単語帳をし始めた。
二次試験に向けた英語対策は、共通テスト後に先生に添削をお願いして始めた。

心がけてよかった勉強法・意識

毎日何かしら英語に触れること。長文を久しぶりに読むと、読むスピードが遅くなっていて驚きました。

オススメの参考書

高1・2の頃に読んでいた長文は、読売新聞(中高生用)の後ろの方に載っているもの。リスニング、本文、本文訳、問題、ポイントまとめがあって、トピックも難しいものでなく身近に溢れているものや工夫をとりあげていて、比較的読みやすい!

生物

受験までの勉強スケジュール

私は共通テストのみだったので、3年夏あたりから共通テストを意識して勉強し始めた。
先生にプリントを貰って苦手を見つけてもらったり、模試の過去問やワークを解いて、わからないところのポイントを書き込んだりまとめたりした。

心がけてよかった勉強法・意識

問題を解きながら、手を動かして書き込んだり図でまとめたりすること。

オススメの教育系YouTuber

おうち生物さん!

-----
他の大学・学部の方の合格体験記も、随時追加予定です!

この記事の著者

profile-img
okke運営

授業動画検索サービス「okke 動画」、用語検索サービス「okke 用語」、そしてこの「okke navi」を提供しています。 全部まとめて見られる「okke」というアプリも作っています! 自分に合った動画や用語、勉強法をすぐに探して誘惑なく学べる。そんな新しい勉強用の検索サービスを作っています。