【8/18 更新】勉強に役立つYouTuberさん紹介!まだまだ学びのチャンネルがたくさん!
ばってんです ♨️
いつもokkeを使っていただきありがとうございます。
最近、「このYouTuberの方の動画もオススメです!追加お願いします!」というコメントを多く頂けるようになってきました。
コメントを頂いて動画を拝見すると、とてもわかりやすい動画や、受験勉強に役立つハイレベルな動画がまだまだたくさんあって、びっくりします!世の中は広いですね。
ここでは、2021年9月20日以降にokedouに追加させて頂いた、学びに役立つチャンネルを紹介したいと思います。
読んでくださっている方一人一人の学びに最適なチャンネルが見つかるはずです。
全般的に内容を確認してから追加しているため、誤りがあると認められる動画については一部除外しております。okedouの方向性や趣旨と異なるチャンネルやシリーズについても、コメントを頂いても追加を控えさせて頂いております。また、替え歌系の動画もリクエストを頂いておりますが、残念ながら音楽の権利関係で現時点では追加が難しいので、ご了承ください。🙇♂️🙇♂️
- feng lang ← (new) 8/18 追加
- YES | Yopi's English school ← (new) 8/18 追加
- FocusGold著者が教える【共通テスト数学】9割取れるCH ← (new) 8/18 追加
- 元Fラン大学生が教える英語長文 ← (new) 8/18 追加
- study support岡山医学科進学塾 ← 8/12 追加
- Miyavlog ← 8/12 追加
- 英語の耳 ← 8/12 追加
- 大学受験のVよび(ぶいよび)← 7/20 追加
- 吉村暢浩ポラリスアカデミア ← 7/20 追加
- ケンドラ・ランゲージ・スクール ← 7/18 追加
- 高校数学さいた塾 ← 7/4 追加
- STUDY BGM MAKER ← 7/4 追加
- study timer ← 7/4 追加
- Sound Forest ← 7/4 追加
- あべしゅんこ ← 6/27 追加
- シェアナレチャンネル ← 6/13 追加
- 3Blue1BrownJapan ← 5/10 追加
- よつばch ← 5/9 追加
- 石原泉 ← 5/7 追加
- タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC ← 5/5 追加
- リケジョの相談室 / ゆばしおり ← 4/27 追加
- あきとんとん ← 4/25 追加
- ザビエル ← 4/14 追加
- 安田亨チャンネル ← 4/13 追加
- TEKIBO 高校勉強動画 ← 4/13 追加
- kokugo iizuna ← 4/13 追加
- 藤白りり ← 4/8 追加
- 一般東大生ふぁそら ← 4/8 追加
- とあるオカマが授業してみた ← 4/8 追加
- 受験サポーターsin ← 4/8 追加
- 篠原好 ← 4/8 追加
- 登下校でわかる化学ch ← 3/26 追加
- みおりんカフェ ← 3/26 追加
- SyberMath ← 3/26 追加
- 海外塾講師ヒラ ← 3/24 追加
- マネーキン先生[東工大卒] ← 3/24 追加
- 鳥人間 中国史三昧 ← 3/24 追加
- 俺の世界史ch ← 3/16 追加
- English Coach Chad ← 3/6 追加
- レイユール ← 2/5 追加
- ゆき先生チャンネル ← 1/31 追加
- 医学部 難関大学受験のネット塾 リアル塾東大理三講師の合格の天使 ← 1/26 追加
- 進化生物学ch【ゆっくり解説】 ← 1/24 追加
- 歴史を面白く学ぶコテンラジオ_COTEN RADIO ← 1/24 追加
- Online Chemistry by Higashimaki ← 1/22 追加
- ゴロー/イラストで学ぶ体の仕組み ← 1/22 追加
- 【ゆっくり】化学のナゾナゾ辞典 ← 1/22 追加
- 数分で分かる歴史【History Studio】← 1/11 追加
- 化学専門塾teppan ← 1/5 追加
- 矢口はっぴー ← 1/2 追加
- 暇な予備校講師の解脱ひまよび ← 12/31 追加
- 大人の社会科チャンネル【byもちお】 ← 12/21 追加
- 長岡亮介TECUM「数学の世界」 ← 11/25 追加
- 地理学 / masaチャンネル ← 11/22 追加
- Geography Now ← 11/22 追加
- Scientia〈スキエンティア〉 ← 11/21 追加
- IELTS Official ← 11/18 追加
- 数学・英語のトリセツ! ← 11/11 追加
- 細川JPの高校物理 ← 9/25 追加
- チレキノウエノ ← 9/25 追加
- おたけはYoutubeに学校作りたい ← 9/20 追加
- 農三世界史 ← 9/20 追加
- MrMorimori39 ← 9/20 追加
- 研伸館オンライン ← 9/20 追加
- 数学を数楽に ← 9/20 追加
- ポケットレッスン英語モバイルラーニング ← 9/20 追加
- 歴史 Animation Channel ← 9/20 追加
- 【世界史】ヨシストリーちゃんねる ← 9/20 追加
- ラクガキ世界史ch ← 9/20 追加
- ラスティおじさんの愉快な英会話 ← 9/20 追加
(この記事の前に追加したチャンネルは、こちらの記事で紹介しています!)
okkeでは、勉強していて調べたい単元やテーマを、スキマ時間に簡単に検索することができるので、是非下のリンクから飛んで見てみてください!
feng lang
高2の後半から高3にかけての進研模試(マーク・記述)、全統マーク模試の日本史の過去問を解説してくださっています。模試が近い方で、難易度などを知りたいときに重宝しますね!
YES | Yopi's English school
海外の日常系の動画や、ミランダカー・エマワトソンなどの有名人の動画を使って、リスニング力を鍛えることができるチャンネルです!テキストの勉強は嫌だけど、楽しく英語を勉強したい方におすすめです。
FocusGold著者が教える【共通テスト数学】9割取れるCH
青チャートと並ぶ有名な問題集フォーカスゴールドの著者の方が、良問などを解説されているチャンネルです!勉強法の動画もあるので、ぜひみてみてください!
元Fラン大学生が教える英語長文
チャンネル名は置いておいて、英単語がわからない状態で長文をどう読むかなど、英語が苦手な方々にとってとても実践的に役に立つ知識を得ることができます!
study support岡山医学科進学塾
物理を学んでいる人が一度は耳にしたことのあるであろう河合塾の問題集「物理のエッセンス」の各問題を解説してくださっているチャンネルです!使っている方々は必見です。独学の大きな味方になりそうですね。
Miyavlog
勉強のモチベが上がる動画を出してくださっています!モチベが上がらないときは、ベッドでこのチャンネルの動画を見て気持ちを奮い立たせましょう。
英語の耳
リスニングの聞き流し練習にめちゃくちゃ使える動画をたくさん出されているチャンネルです!リスニングは、隙間時間をいかに効率良く使えるかの勝負でもあるので、このチャンネルを大活用しましょう。
大学受験のVよび(ぶいよび)
予備校講師の方々が特徴的なキャラになってVTuberとして授業をされているチャンネルです。質の高い良問演習ができるので、スキマ時間に実力をアップさせることができます!
吉村暢浩ポラリスアカデミア
京大出身の方が、さまざまな勉強法をわかりやすく解説されているチャンネルです!受験勉強の進め方がよくわからない方は、是非見てみて自分に合った方法を模索してみてください!
ケンドラ・ランゲージ・スクール
リスニングの教材を探している方に朗報です!色んなレベルのリスニング動画を出されているチャンネルです。めっちゃ長い動画もあるので、ストイックにリスニング漬けの日々を送ったり、通学時間などの隙間時間にリスニングの勉強をするのに最適です!
高校数学さいた塾
塾をされている先生による、本格的な受験数学の解説動画です!教科書の学習は終わったけど、何が大事かわからない、いまいち知識を使いこなせない、正しく解けているかわからない、という方にオススメです!単元別に強化できます。
STUDY BGM MAKER・study timer・Sound Forest
3つとも、勉強のおともにピッタリの作業用BGMのチャンネルです!音楽を聴きながら勉強した方がはかどるけど、歌詞があると集中できない...!という方にはぜひ使ってみてほしいチャンネルです。ポモドーロ用の動画もたくさんあります!
あべしゅんこ
早稲田に短期間で合格した際に使っていた参考書や勉強法を、とてもわかりやすく紹介されているチャンネルです!レベルが高いものもあるので、自分の現状を見極めながら参考にしてみてください!
あべしゅんこ
早稲田に短期間で合格した際に使っていた参考書や勉強法を、とてもわかりやすく紹介されているチャンネルです!レベルが高いものもあるので、自分の現状を見極めながら参考にしてみてください!
キミノスクールチャンネル
中学生をメインの対象として、勉強法の動画を上げられているチャンネルです!高校生にも役に立ちそうな動画をピックアップして紹介しましたので、モチベが上がらない時など見てみてください。
シェアナレチャンネル
参考書や問題集の使い分け方や進め方を紹介されているチャンネルです。独学で参考書を進めている方には大きな助けになると思うので、ぜひ活用してみてください!
3Blue1BrownJapan
3Blue1Brownというとても面白い海外の数学系チャンネルがあるのですが(okkeにも入ってます!)、それを東大の有志の方が翻訳されているチャンネルができていました!難しいものもありますが、数学好きの高校生にはたまらない動画ばかりなので、ぜひ見てみてください!
よつばch
世界史に出てくる有名な家系について、家系図を使ってとても面白く解説されているチャンネルです!世界史好きな方にはたまらないと思いますし、苦手な方もアレルギーを感じる間も無く楽しめるので、ぜひスキマ時間に見てみてください。
石原泉
Z会で長い間添削などをなさっていて、高校の先生も勤めていらっしゃる石原先生のチャンネルです!数学の各単元を、演習問題も含めて丁寧にわかりやすく学んでいけるので、授業において行かれた方は必見です。あと字がめちゃくちゃ綺麗です。
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
やっぱり英語を勉強するには、モチベーションって必要だと思うんですよね。このチャンネルでは、オーストラリア在住のタロサックさんが、ビーチでカルチャーについてインタビューされている動画を出されていて、英語を勉強するモチベが上がる、盛り上がる英会話のお作法を学べる、かつリスニングの勉強にもなるので、一石三鳥です。勉強の合間にぜひ!
リケジョの相談室 / ゆばしおり
暗記法や、1年間の計画の立て方を学ぶことができる、勉強法のチャンネルです!京大出身のゆばーん先生がわかりやすく教えてくださっています。モチベが低下してる方や、自分に合った勉強法を探し始めた方にオススメです!
【楽しい授業動画】あきとんとん
数学と英文法を基礎からわかりやすく解説されているチャンネルです。生徒の目線でとても親近感のわく雰囲気で話してくださっているので、数学や英文法が苦手すぎて無理な人も、ストレスなく学ぶことができますよ!
ザビエル
先日追加した「とあるオカマが授業してみた」の方の別チャンネルです!単語の覚え方や青チャートの使い方など、受験生目線の勉強法を知ることができるので、勉強の合間にモチベを上げたいときなどにぜひ見てみてください。
安田亨チャンネル
東大受験生であれば知っている人も多いはずの、安田亨先生のチャンネルです!「東大数学で一点でも多く取る方法」をはじめとした参考書の著者としても有名ですね。最近の東大入試を詳しく解説されていたり、昔の良問を解説されていたり、ワンランク上の思考プロセスを学べる動画がたくさんあります!(一部安田先生以外の方が解説されている動画もあります)
TEKIBO 高校勉強動画
物理基礎と生物基礎をとても丁寧に解説されているチャンネルです!独学の方や、授業についていけなくなってしまってテスト前に焦っている方、サクッと基本事項を確認したい方に特にオススメです。
kokugo iizuna
「わかる・読める・解ける 古文単語330」という単語帳に沿って、1つ1つの単語を深く解説されている動画を出されています!本だとなかなか頭に入ってこない方にめちゃくちゃおすすめです。1日3個くらいコツコツと見ていけば、4ヶ月弱で1周できますね。
藤白りり
みんな大好きりり先生ですね。超難関医学部の大学生の方なのですが、すごい親近感の湧く話し方なので、あらゆるレベルの方に役に立つはずです!勉強の際にBGMを欲している方にはBGM代わりにできる動画もあるので、「りり先生 BGM」で探してみてください!
一般東大生ふぁそら
東大大学院生のふぁそらさんが、勉強法について解説されているチャンネルです!体験談をもとにしているので、説得力がありますし、とても親近感が湧く動画が多いので、やる気が出ない人は是非!
とあるオカマが授業してみた
とにかく面白いです。笑 オールレベルの勉強法や、難関大を目指す人に役立つ各科目の参考書ルートを解説してくださっています!吹き出してしまうと思うので、電車の中では見ないことをオススメします。
受験サポーターsin
ブログ記事を出されている受験指導の方で、各科目の勉強法から勉強全般のアドバイスまで、かゆい所に手が届く動画を出してくださっています!サクッと見てモチベを上げたい方は必見です。
篠原好
オンライン塾を経営されている京大卒の篠原先生による、勉強法チャンネルです!やる気を引っ張り出してくれる系の話し方なので、何か指針となるものが欲しい方にはオススメです。
登下校でわかる化学ch
化学でつまづきやすい単元を中心に、わかりやすく初学者向けに解説されているチャンネルです!酸化還元のシリーズが充実していて、酸化数って何?半反応式あたりから置いて行かれた、という方も安心して学び直せる動画がたくさんあります。このチャンネルで苦手意識を吹き飛ばしましょう!
みおりんカフェ
東大卒の女性の方で、勉強法の動画を上げられているチャンネルです。特に女子にとってめちゃくちゃ参考になりそうな、ノートの綺麗な取り方や文房具の効果的な使い方がたくさん取り上げられているので、勉強のやる気が上がらないな〜、もっと綺麗にノートを取りたいな〜という方にオススメです!
SyberMath
英語で数学の面白い問題を解説されている、本格的なチャンネルです!英語も数学も勉強できて、一石二鳥という言葉はこのチャンネルのためにあったのか!という感じのお得な動画ばかりです。受験勉強の息抜きにもぜひ。
海外塾講師ヒラ
海外で塾講師をされている方が、勉強法を解説されているチャンネルです。集中力を上げる方法や、通学中の勉強法など、明日から使える実践的な勉強のコツを学べるので、「よしちょっと頑張ろうかな、でもどう頑張ったら良いかわからんな」と思っている人や、モチベを上げたい人にオススメです!
マネーキン先生[東工大卒]
チャンネル名の通り、東工大卒の方が、勉強法や各科目の参考書の使い方などを解説されているチャンネルです!もちろん中身の良さもですが、動画がとても見やすいです。短かったり、反語調になっていて笑そうになるところがあったり、勉強の合間に見るのに最適だと感じました。
鳥人間 中国史三昧
こちらもチャンネル名にある通り、中国史をひたすら解説されているチャンネルです。時代の背景のストーリーや各人物像がわかってとても面白いので、世界史が好きな人にも苦手な人にもオススメできます!歴史の勉強に興味が湧いてきて、学校の授業の受け方も変わってきそうです。(なぜ鳥人間なのかは、調べ切れてません)
俺の世界史ch
世界史の雑学的な動画を挙げられているチャンネルです!歴史って、こういう雑学から入ると興味が持てるんですよね。教科書読んでもすぐに寝てしまうという方は、動画から入りましょう!テーマのまとめ動画もあるので、受験勉強にも活用できます。
English Coach Chad
ネイティブの方が、スピーキング上達のコツを丁寧に解説されているチャンネルです!リアルな発音で学んで、かっこいい英語を話したい方は必見です。
レイユール
化学の実験動画をあげられているチャンネルです!フェノールフタレインの合成など、有機で学ぶ内容の実験動画などを学ぶことができて、とても貴重です!学校でなかなか有機化学の実験は行われないと思いますが、やっぱり百聞は一見にしかずで動画で見ると記憶に残るのでオススメです。
ゆき先生チャンネル
一個下で紹介した東京大学理科三類の卒業生の方で、現役で医師をなさっている方が、勉強法のコツを紹介してくださっているチャンネルです!これまで実は、科目横断型の勉強法の動画は入れられていなかったのですが、先日「勉強法」という科目(いまは諸事情で「その他」)を新設して、紹介できるようになりました。受験前の方のモチベアップや、高校1,2 年生の方がより良い勉強法を探すのにとてもオススメです!
医学部 難関大学受験のネット塾 リアル塾東大理三講師の合格の天使
東京大学理科三類という、大学受験で一番受かるのが難しいとされる場所があるのですが、その合格者の方が勉強法を紹介してくださっているチャンネルです!すごい時代ですね。「なんかムズそう...」と思うかもしれませんが実はそんなことはなく、本質的で大事な勉強法を学べるので、東大志望でない方にもとても学びになるはずです!
進化生物学ch【ゆっくり解説】
高校生物で学ぶ、進化や系統、あとはDNAや遺伝について、深くわかりやすく学べるトピック系のチャンネルです!生物好きにはたまらないと思います。個人的なオススメ動画はこちらです!ダーウィンの進化論って聞いたことがある方が多いと思いますが、内容は実はそんなに知らないですよね...。教養としても是非見てみてください!
歴史を面白く学ぶコテンラジオ_COTEN RADIO
ラジオ形式のチャンネルで、歴史(日本史・世界史)のあらゆるテーマについて色んな切り口で深く学べる面白い動画を、たくさん出されています!Podcastで大人からも大人気のチャンネルです。高校生でももちろん楽しく聴けるので、スキマ時間の息抜きにもオススメです!
Online Chemistry by Higashimaki
実際に化学実験を行いながら、理論的な解説もされている高校の先生によるチャンネルです!高校で化学実験が行われているかどうかは、学校によってかなりの差があると思います。なので、動画で実験を見ることができることは本当に貴重ですし、活用しない手はありません。百聞は一見にしかずで、イメージが掴めて知識を覚えやすくなるので、オススメです!
ゴロー/イラストで学ぶ体の仕組み
大学で学ぶ生理学などの内容をわかりやすく解説されている、大学生向けのチャンネルです!高校で学ぶ「生物」が、大学に行くとどういう内容になるのかを知ることができるので、より進んだ内容を知りたい!という方にオススメです。
【ゆっくり】化学のナゾナゾ辞典
化学のトピック系の解説をしているチャンネルです。こちらの動画を追加させて頂きました!超臨界流体という、特殊な物質の状態についての理論を学べるのと、その活用例としてカフェインレスコーヒーの作り方を学べます。(最近カフェインレスコーヒーにハマってますが、作り方を初めて知れて面白かったです)
数分で分かる歴史【History Studio】
日本史の流れをギュッとまとめて、とてもわかりやすく学べるチャンネルです!アニメーションで掴めるので、「単語は覚えてるけど、時代の大きな流れを理解してないから記述が書けない...」という方や、「授業が〇〇時代に入るから、先にサクッと予習しておこう」「テスト前で詰んでる」という方にめちゃくちゃハマると思います!ぜひ見てみてください。
化学専門塾teppan
その名の通り、科学を専門的に教えていらっしゃる塾の先生が、単元ごとにとてもわかりやすくポイントを解説されているチャンネルです!高校化学が網羅されていて、定期テストや受験で頻出なテーマの問題演習までできるので、最高です。
矢口はっぴー
現役の生物の先生による、各単元のポイント解説動画です!「こんな先生に学びたかった〜」と心から思いますね。生物への情熱がすごくて、難しい理論も楽しく学べてしまいます。雑談の動画もあって、大学以降の生物学にも触れることができるので、生物好きにはたまらないと思います!
暇な予備校講師の解脱ひまよび
東大・京大・東工大・早稲田理工の、直近の数学・物理・化学の過去問を解説されている、予備校講師の方の貴重すぎるチャンネルです!数学以外の過去問解説はあまりまだYouTube上にないので、志望している方にとっては重宝すること間違いなしです。
大人の社会科チャンネル【byもちお】
東大卒の元社会科の先生が、日本史を中心にストーリー重視のとてもわかりやすい解説をされているチャンネルです。ただの丸暗記が嫌だ!という方にピッタリです。
長岡亮介TECUM「数学の世界」
「総合的研究」などの有名参考書の著者で知られる、長岡亮介先生の解説動画が見られるチャンネルです!基礎的な内容を扱われているのですが、各内容の深い理解と、数学の世界におけるつながりや位置付けが学べるので、本質的な勉強をしたい方、一旦学び終えたけどなんかしっくり来ない方にオススメのチャンネルです!
地理学 / masaチャンネル
地理の雑学が学べるチャンネルです!写真から都市を当てるクイズや、難読駅名のクイズなど、地理好きにはたまらない動画が色々とあるので、ぜひ息抜きに見てみてください!
Geography Now
海外のチャンネルで、なんと世界の1つ1つの国ごとに文化や特徴を解説されています!行ってみたい国について調べてみるもよし、地誌を学んでいてなかなかイメージがわかない国に対して掘り下げて学ぶもよし、英語の勉強として聞くもよし、いろんな使い方ができるチャンネルです。
Scientia〈スキエンティア〉
物理のハイレベル問題集「名門の森」の問題を、ピンポイントに解説されているチャンネルです。難関大の過去問をベースにした、エッセンスが凝縮された問題が多く掲載されている問題集なのですが、その分解説が簡素なので、人によっては進めるのに苦労すると思います。もしわからない問題が出てきたら、このチャンネルで解説されてないか見てみましょう!
IELTS Official
英語の試験のIELTSの公式チャンネルです!海外留学で受験する、国際的な資格です。なんといっても、下で紹介しているサンプル動画が最高ですね。日本人にとって、スピーキングはあらゆる英語の試験で壁になってくるのですが、「どれくらい話せばどのくらい点数がくるのか」ということがよくわかる、実際のサンプル動画のシリーズです!(ライティングもあります)
数学・英語のトリセツ!
数学の迫田先生と、英語の斉藤先生という、予備校で講師を勤められている先生のわかりやすい授業が見られるチャンネルです!話がスッと入ってくるので、数学や英語が苦手で悩んでいる方には、もってこいのチャンネルとなっています。また、数学のセンターの過去問解説(2015年以降)も見られるので、とても貴重です。特に追試の解説は天然記念物級です!
細川JPの高校物理
高校の現役の先生による、物理の連続講義が見られるチャンネルです!全単元が網羅されています。導入や解説がわかりやすすぎて、「こんな先生に学びたかった...」「学校に来てください」というコメントが溢れかえっていました。難関大向けの演習動画もあって、演習までできるので、独学の方にもってこいのチャンネルです。ぜひご活用ください!
チレキノウエノ
先日追加させていただいた「研伸館チャンネル」を運営している研伸館で、地歴を担当されている上野先生の、個人チャンネルです!予備校講師でいらっしゃって、喋りがとんでもなく上手いです!どんどん話に引き込まれていって、勉強が楽しくなる動画ばかりなので、共通テスト対策にぜひ見てみてください!
おたけはYoutubeに学校作りたい
英文法をわかりやすく解説されているシリーズを紹介しています!特に、こちらの高校英文法の総まとめ動画では、各単元の触りのポイントをぎゅっと解説されているので、全体像をザッと確認したい方にオススメです!
農三世界史
実際に学校で教えられている現役の先生が、とてもわかりやすくて丁寧な解説をされています!単元も網羅的で、テスト前にも受験勉強にも役立つ内容なので、世界史選択の方は学習の相棒に最適です!
個人的には、イスラームの授業のときにしっかりと民族的な衣装に変えられていて、こんな先生に習いたかったな〜と思いました。笑
MrMorimori39
こちらも学校の現役の先生で、前から解説動画を上げられているチャンネルです。必要なときは高校範囲を超えながら、反応機構からしっかりと深く化学を学ぶことができるので、難関大を目指す方や、大学でも化学を勉強したい方には最高のチャンネルです!単元も網羅的です。例えば、混成軌道の解説がとても詳しくてびっくりしました(下の有機化学のシリーズ)。
また、現役の先生ということで説明が本当にわかりやすいので、苦手な方でも各シリーズの初めの方の動画を見れば、テスト前などに救われますよ!
研伸館オンライン
関西の大手の塾「研伸館」のオンライン授業を見られるチャンネルです!灘生が多く通っていることでも有名ですね。関西弁で喋りがとにかく上手い先生が多いので、飽きずに動画を楽しめます!もちろん説明もわかりやすいので、受験勉強のお供に最適です。
世界史だけではなく、いろんな教科の動画があるので、チャンネルページからシリーズを見てみてください!
数学を数楽に
高校入試の数学をメインに解説されているチャンネルですが、高校数学の内容も出されています!こちらも現役の先生がなされていて、解説がとてもわかりやすく、耳にスッと入ってくるので苦手な方がサクッと演習するにもってこいです!
ポケットレッスン英語モバイルラーニング
リスニングが気軽にできるチャンネルです!英語ニュースや、英語の小説の朗読など、他のチャンネルとはまた一味違った内容でリスニングできるので、飽きずに毎日リスニングを続けられそうですね。
歴史 Animation Channel
アニメーションで歴史を理解するという、夢のようなチャンネルです。自分が現役のときに欲しかったです...。教科書的な情報だと、いつもヨダレを流して寝てしまうという方は、こういったアニメーションの動画で概略を掴むようにすると、学習の効率がグンと上がりますよ!近世ヨーロッパの歴史と、身近なテーマの歴史について学べます。
【世界史】ヨシストリーちゃんねる
こちらも、アニメーションや音楽でわかりやすく世界史の基礎が学べるチャンネルです!一つ一つの動画が短いので、寝っ転がりながらでもサクッと見られるのが最高です。世界史が苦手な方は是非!
ラクガキ世界史ch
またまたこちらも、イラストでわかりやすく世界史の基礎が学べるチャンネルです!地図などもたくさん出てきて、イメージがしっかり掴めるようになっているので、いつも暗記に頼ってしまって全体像が見えないなあ〜と感じている方は、ぜひ見てみてください!(今のところ、古代オリエントまでです)
ラスティおじさんの愉快な英会話
楽しくリスニングの練習ができるチャンネルです!インタビューだけではなく、日本のアニメの英語吹き替え版を使ってリスニングができるので、飽きずに続けることができます!英語は楽しんで勉強したものがちですね。
是非okedouで、自分が必要とする動画や、自分のレベルや性格にあった先生を探してみてください!
また紹介していきます!コメントもお待ちしております!
読んでいただきありがとうございました!