明治大学の2020年度過去問解説動画を紹介!驚きのわかりやすさ!
数学
2020年11月8日
ばってんです♨︎
今日は、福田次郎さんの明治大学の2020年度の過去問解説動画(数学)を紹介します。全学部統一入試の数学IAIIB & 数学IIIと、
一般選抜入試の理工学部の問題が全てそろっています💡
背景知識も合わせて解説してくださっているので、効率よく過去問演習をすることができますよ!
2021年度の明治大学の全学部統一入試について、学部ごとに必要となる数学の試験についても解説しました!
福田次郎さんの解説
明治大学過去問解説(全学部統一入試 数学IAIIB 2020年度)
明治大学過去問解説(全学部統一入試 数学III 2020年度)
※ 数学IAIIBも範囲となります。
明治大学過去問解説(一般選抜入試 理工学部 2020年度)
こんな感じで、okedouを使えば見たい動画・勉強の役に立つ動画がすぐに見つけられます。アプリ版のokkeも!
関連動画から、類題の演習もできますので、是非okedouでピンポイントに学んでみてください。
全学部統一入試の数学試験
明治大学の2021年度の全学部統一入試について、数学試験の有無を説明します。志望する学部について、数学が必要なのかどうか、確認してみてください!
※ 数学IIIの試験は、数学IAIIBも範囲となるのでご注意ください。
法学部・商学部・文学部・農学部・経営学部・情報コミュニケーション学部・国際日本学部
📌 数学IAIIB - 選択できる
📌 数学III - 無し
政治経済学部
📌 数学IAIIB - 選択できる
📌 数学III - 選択できる
総合数理学部(現象数理学科(3科目方式)・先端メディアサイエンス学科(3科目方式))
📌 数学IAIIB - 必須
📌 数学III - 無し
理工学部・総合数理学部(現象数理学科(4科目方式)・先端メディアサイエンス学科(4科目方式)・ネットワークデザイン学科)
📌 数学IAIIB - 必須
📌 数学III - 必須
他の私立大学や年度のまとめ記事はこちらから!
今日はこの辺で。読んでいただきありがとうございました!