区分求積法はグラフで理解する!便利な階乗の近似も (数学Ⅲ)
数学
2021年6月13日
ばってんです♨️
まだYouTube上にあまりない、標準〜応用レベルの数学III演習シリーズ「数学III特講」を作っています!
独学でも、入試で大事なテーマをしっかり学んでいけるように解説をしているので、数学IIIを独学で先取りしている方や、授業の復習に使いたい方にオススメです!
今日は39問目で、区分求積法についてとことん解説しました。公式を暗記してしまいがちですが、グラフのどこの面積を表しているのかを考えれば、すぐに作れるようになります!
また、発展的な階乗の近似方法についても紹介しています。
今回の動画では、
- 区分求積法とは何か?
- 区分求積法のf(x)の取り方は自由度がある
- 階乗の近似(スターリングの公式)
などが学べるように、深く解説しています。
ワンランク上の思考を身につけたい方は、オススメです!
問題はこちらです。
答えを聞く前に必ず自分の頭で考えてみましょう!
それでは、下のリンクの動画で解説や答えを確認しましょう!
なかなか問題集には載っていない深さで解説しているので、数学IIIを得意にしたい方は是非じっくりと勉強してみてください!
いかがでしたか?
解けなかった方は、是非動画をゆっくり見て考え方をつかんでみてください!
解説ノートも下からダウンロードできます!
今日はこの辺で。
読んでいただきありがとうございました〜
この記事の補足資料
数学III特講_39_積分_不等式・面積・媒介変数③_区分求積法 解説ノート
動画で使っている解説ノート。手書きですが、気持ちは込めているつもりです。