高校時代の後悔~部活編~
どうも、しょーいです。
皆さん、学生生活楽しんでいますか。
中学高校の6年間というのは人生にとってとても重要で貴重な時間です。
高校を卒業して大学生になった今でも、高校時代に戻りたいと何度も思います。
今回はその中でも特に自分がやり残したこと、戻ってやり直したいなと思うことを紹介していきたいと思います。
それはクラブ活動です。
僕は中学校まで野球をずっとやっていたのですが、部活がめんどくさくなったのと、野球が嫌いになったので、高校に入ってから続ける選択をしませんでした。
高校に入ってからは名前だけテニス部に所属しながらも、ほとんど部活に顔を出さず、放課後はグラウンドの隅でバレーボールをしたり、友達とカラオケに行ったり、下宿でゲームしたりしていました(いわゆる”幽霊部員”というやつです)。
受験もあるし、疲れたりしんどいことしたくない、と理由で部活に専念する道を選ばなかったわけですが、特にすることもなくただひたすら毎日を友達と遊んですごしていたので、かなり後悔しています。
部活に入らなかったことで味わえた楽しさも十分ありますが、部活をしっかりしておけばよかったなあとしみじみ思います笑
別に野球じゃなくても他のスポーツに何かしら打ち込んでみたかったです。
体も引き締まってかっこよくなれていたかもしれないですしね💪
よく、受験のために部活を辞める、あるいは悩んでいる人がいますね。皆さんの中にもいると思います。
僕個人の意見なんで押し付ける気はないですけど、絶対に続けた方がいいと思います。
両立することよりも、途中で辞めて後悔する辛さの方がはるかに大きいですし、時間がないから、忙しいからという理由で部活を辞めるのはかなりもったいないと思います。
もし今大変でも、辞めることを第一に考えるのではなく、部活を続けながらも勉強と両立させるために効率よく勉強できる方法を見つけましょう!
決して長くはない高校生活、悔いのないように過ごしてください!!
ではまた。