アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

世界一長い歴史を持つ国知ってる?


日本史
2025年1月1日

皆さん、明けましておめでとうございます。

2025年もよろしくお願いします。

突然ですが皆さん、西暦はイエス・キリストの生誕を基準とする暦ですが、この2025年にわたるキリスト教の歴史を超え、世界一長い歴史を持つ国はどこかご存知でしょうか?

ヨーロッパのどこかの国?」や「中国3000年の歴史だから中国?」などと思われるかもしれません。

世界一長い歴史を持つ国、それは日本です

日本は2600年以上の歴史を持ち、一度も革命が起きたことがない、世界一長い歴史を持つ国です。

今回は、世界一長い歴史を持つ日本について詳しく話していきます。

日本の歴史


日本の歴史は、紀元前660年に初代天皇である神武天皇が即位した神話から始まります。

この出来事は古事記日本書紀に記されており、天皇家の起源として語り継がれています。

初代天皇から続く天皇家の歴史は、現在の令和天皇で125代目となり、約2600年にわたり途切れることなく続いています

この歴史の長さは、他国と比べても際立っています。

たとえば、世界の多くの君主制国家では、革命や侵略などによって王家が途絶えることが珍しくありません

しかし、日本では一度も天皇家がその地位を失ったことがなく、これが日本が世界一歴史の長い国とされる理由です。

革命が起きなかった理由


歴史を紐解くと、日本には多くの時代がありました。鎌倉幕府江戸幕府などの武家政治、さらには明治維新といった大きな転換期も存在します。

しかし、これらの出来事は他国の革命とは異なります

その理由は、日本では常に天皇が国家の象徴として存在し続けていたからです。

たとえば、鎌倉幕府や江戸幕府が実質的に政権を握っていた時代でも、形式上は天皇が国家の象徴的存在として位置付けられていました。

明治維新も、天皇に実権を戻すという形で進められたもので、天皇家がその地位を失うことはありませんでした。

このように、日本では天皇家が一貫して存続しており、他国のような革命が発生もしませんでした。

日本の天皇家と世界との比較


現在、世界で続いている君主制国家の中で、日本の天皇家ほど長い歴史を持つ例はありません

たとえば、イギリス王室の歴史も有名ですが、その設立は1066年に設立されたノルマン朝からとされています。

そしてその後も革命などで王室の地位は変化していきました。

また中国はよく「中国3000年の歴史」と言われることがあります。

これだけを聞くと「日本より中国の方が約400年も歴史が長いのでは?」と感じるかもしれません。

しかし中国に3000年の歴史はありません!

確かに現在中国がある場所では、紀元前2000年ごろには夏王朝西暦180年ごろには三国志などの歴史はあります。※三国志は王朝ではなく日本で言う戦国時代のようなものです。

その後も遣隋使で有名な隋王朝(581年~618年)清王朝(1644年~1912年)中華民国(※1912年~1949年は中国本土を統治していたが内乱により現在は台湾周辺のみを統治。)

そして1949年に中華人民共和国が建国されましたその歴史は75年となります。

他にも歴史が長い国は沢山ありますが、日本の天皇家と比べると、その長さには大きな違いがあります。

また、他の君主制国家では革命や侵略によって一時的に王家が廃されることがありましたが、日本ではそのような事態は1度も起きていません。

さらに、日本は独自の文化と伝統を守り続けてきた点でも特徴的な存在です。

他国が近代化の波の中で文化や伝統を失っていく中、日本では天皇家がその象徴として日本独自の文化を守る役割を果たしてきました。

天皇の役割


天皇は日本国の象徴として、日本国民の平和と繁栄を祈る存在です。現代においても、天皇陛下は国民のためにそして世界の平和などを毎日祈られています

また、天皇はその役割を通じて、時代ごとに変わる国民の心を1つにまとめてきました。

たとえば、戦後の復興期には昭和天皇国民の希望の象徴として支えとなり平成令和時代には災害時に被災地を訪問して国民を励ます姿が印象的です。

こうした天皇の役割は、他国には見られない日本独自のものです

まとめ


日本は世界で最も長い歴史を持つ国です。その歴史は天皇家の存在によって支えられ、常に国民の平和を祈るという一貫した役割が継承されてきました。

そして、日本の2600年以上にわたる歴史と伝統を大切にしながら、次世代に誇れる国を築いていくことが求められます。

ぜひ皆さんも、日本の歴史そしてこれからの日本はどう進むべきか考えてみてはいかがでしょうか?

最後までありがとうございました。

この記事の著者

profile-img
くま吉

トヨタ自動車→N高→近畿大学 クルマが大好きです!自動車や政治のことなどわかりやすく描いていきます!