アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

【北大総理合格に向けて】共通テストと2次試験の点数の目安


体験記
2025年1月4日

こんにちは北の大学生です!

今回は受験本番が近付いてきたということで、北海道大学の総合理系合格に向けた点数の目安について、体験談を含めて紹介していこうと思います。

別の志望校の方にも目標の設定の仕方の参考になると思うので、ぜひ読んでみてください!

体験談

私は現役時に北大総合理系に落ちて浪人し、1浪で合格してリベンジを果たしました。まずは以下に本番の点数と合格最低点を書いていきます。

・現役時
共通テスト:682点 → 223.9/300点(北大換算)
2次試験:247/450点
合計点:470.9/750点
(総合理系数学重点の合格最低点:506.93/750点)
順位:237位(定員133人)

・浪人時
共通テスト:660点 → 218.7/300点(北大換算)
2次試験:320.5/450点
合計点:539.2/750点
(総合理系総合科学の合格最低点:488.35/750点)
順位:62位(定員246人)

このように、現役から浪人で合計点が68.3点も上がりました。もっと言うと共テの点数は下がりましたが、2次の点数が爆伸びしました。これは予備校に通ったりと、ちゃんと勉強したおかげだと思います。

現役時は成績にあまり自信がなかったので、合計500点を目指していました。しかし2次試験本番の数学でやらかしてしまい不合格になってしまいました。
また、合格最低点が500点を超えていて、自分のそもそもの目標設定が間違っていたことも分かりました。

それまでの北大入試ならば、2次で6割取れば受かっていたと思いますが、私の年は数学がかなり易化していたので、6.5割~7割くらい取らないと合格は厳しかったです。

浪人時は共テの点数自体は下がりましたが、激難化によって平均点自体がかなり下がっていたので、判定は現役時より良くなりました。
共テの結果にあまり自信を持てないまま2次試験に立ち向かった結果、なんとかなり成績が良く、定員246人中62位と、上位で合格することが出来ました。

浪人時は現役時の反省を活かし、「2次で6割だと受かったとしても合格最低点ギリギリになるな」と思い、合計点が520点以上を取れるように目標設定していました。

このような私の受験生活を通して言えることは、「目標は高く設定した方が良い」ということです。

合格最低点ギリギリに目標を設定していると、下振れた場合に簡単に不合格になってしまいます。そうではなく合格最低点より数十点余裕を持って目標設定しておくことによって、下振れした場合にも備えられるし、勉強にも身が入ります。

とにかく、油断はするなということです。

共テ・2次試験で何点目指すべき?

北大が公表している合格者最低点や平均点を見ると、共通テストに関して総合理系の合格者平均点は直近2年で約700点です。(ちなみに、合格者最低点や平均点はいろんな大学がHPで公開しているので、志望校のHPを必ず調べておきましょう!)

余裕を持って合格を目指すならば、難化した場合でも700点くらいは取っておきたいです。これは北大換算すると約230点くらいです。

2次試験に自信があるならばもう少し低くても大丈夫だと思いますが、共テで点数を稼いでおくに越したことはないので、とりあえず700点前後を目標としましょう。

総合理系は、共テの国語と社会科目の配点が高いので、いくら数学や理系科目が高くても文系科目でやらかすと一気に点数が低くなってしまいます。
なので文系科目も手を抜かないようにしましょう。

2次試験に関しては6割取ればギリギリ受かるかもしれませんが、先ほども書いたようにギリギリ受かるように勉強していては不合格になりやすいです。
なので、最低でも6.5割を目指しましょう。

私の浪人時の2次試験の点数は7割を超えていましたが、何か特別な勉強をしていたかを言うと、そんなことはないです。
基礎と標準問題を本当に完璧にして、応用問題が少し解けるようになれば2次試験で6.5割は取れると思います。

また、何か高得点を取る科目を絞っておくのか、全科目平均的に取るのか等も少しは意識した方が良いかもしれません。
参考として私の浪人時の2次試験の内訳は、以下のような感じでした。

  • 英語:88.5/150点(59%)
  • 数学:115/150点(77%)
  • 物理:61.5/75点(82%)
  • 化学:55.5/75点(74%)

私は英語にあまり自信がなかったので英語以外でかなり点数を稼いでいましたが、とにかく自分なりに6.5割を超えられるように戦略を立ててみてください。


今回はここまでです!
それでは読んで頂きありがとうございました🙏

この記事の著者

profile-img
北の大学生

地方自称進学校→河合塾で1年浪人→北海道大学総合理系→北海道大学工学部 受験期の過ごし方、大学生活などを受験生の参考になるように発信していきたいと思います。 質問やリクエストがあればXアカウントの方にコメントかDMお願いします!