北海道内の大学・就活事情(1/2)
こんにちは北の大学生です!
今回は北海道内の大学と・就活事情についてです。ピンポイントですが、北海道での進学を考えている方に参考になればと思います。
前半は北海道内の大学についてをメインに書いていきたいと思います。
※少し縦長の記事になってしまいました。ごめんなさい🙇
北海道内の大学
国公立大学
・北海道大学
・小樽商科大学
・北海道教育大学(札幌校、函館校、釧路校、旭川校、岩見沢校)
・札幌医科大学
・旭川医科大学
・帯広畜産大学
・北見工業大学
・室蘭工業大学
・札幌市立大学
・公立はこだて未来大学
・旭川市立大学
・釧路公立大学
・公立千歳科学技術大学
・名寄市立大学
私立大学
・札幌大学
・札幌大谷大学
・札幌国際大学
・札幌保健医療大学
・天使大学
・東海大学
・日本医療大学
・北星学園大学
・北海学園大学
・北海商科大学
・北海道科学大学
・北海道医療大学
・藤女子大学
・札幌学院大学
・北翔大学
・北海道情報大学
・酪農学園大学
・星槎道都大学
・北海道千歳リハビリテーション大学
・北海道文教大学
・函館大学
・北洋大学
・日本赤十字北海道看護大学
・育英館大学
以上が北海道内の全大学になります。
道内の高校生がとりあえずトップとして目指すのは、北海道大学だと思います。
その次に理系なら室蘭工業大学、文系なら小樽商科大学でしょう。
室蘭工業大学は入試難易度はかなり落ちてしまいますが、航空系の研究が強いようです。
小樽商科大学は入試難易度は少し落ちますが、道内の文系だと素晴らしい大学です。共通テストを受け終わった後に北大に届かなさそうな点数だと小樽商科大学に変更する人もかなり多いです。
札医、旭医は道内でも数少ない国公立医学部です。
私立大学に関してだと、北海学園大学、北星学園大学が道内だと名門と呼ばれるようです。
また、道内でも北海道大学・酪農学園大学・帯広畜産大学の3つの大学は獣医学部が存在しています。
いわゆるレベル感を自分で考えてみた結果、以下の図のようになりました。
(※一個人の意見です!参考程度にしてください🙏)
高校生に人気なのはやはり、「北海道大学、小樽商科大学・北海学園大学」あたりだと思います。
私の周りでも第1志望にしてる人が多かったイメージです。
北海学園大学は生徒数が多くサークルが活発なので、楽しんでいる人が多い印象です。
また後編でも書きますが、道内だと就職もかなり強いので、人気の大学となっています。
是非自分自身でもいろいろと調べてみてください!
今回はここまでです!次回は就職についてです👊
それでは読んでいただきありがとうございました🙏