okke(オッケ) naviには自分で勉強を進めるための勉強の進め方や体験記などの情報が盛り沢山!
明治学院大学さんのご協力のもと、文系の各学科でどのような学びを行うのか、そのキモチを紹介していこうと思います!
APUこと立命館アジア太平洋大学の在校生の方々に、留学に行った理由やリアルな体験談を詳しくインタビューさせていただきました。
APUこと立命館アジア太平洋大学の在校生の方々に、留学に行くための大学選びのコツや体験談を詳しくインタビューさせていただきました。
okkeに入っているBGM系の動画をジャンル別にまとめてみました!どんなBGMだったら自分が集中できるか、ぜひ探してみてください!
近年、日本人のパスポート保有率が大幅に減少しており、日本人の約17%しか保有していません。 そんなパスポート離れの背景と日本のこれからについて解説します!
皆さん、本州から九州って歩いて渡れること知っていますか?今回は本州と九州を実際に歩いて渡ったエピソードを含めて、関門海峡について紹介していきます。
よく「入試が終わってから大学に入学するまでって何をしたらいいですか?」という質問を受けるのですが、私はそれに「将来について考えるべき」と答えるようにしています。
学問の神様が祀られていることで知られいる太宰府天満宮。なぜ太宰府天満宮は学問の神様として知られることになったのでしょうか?続きは本編へ。
現役高校生の私が選ぶ、勉強におすすめのアプリの紹介。今回は勉強をサポートしてくれるアプリを紹介しています。
4月から気持ちよく新年度をスタートしたいですしね。これまでの総復習だったり、苦手単元の克服だったりに燃えている人は多いでしょう。問題は「勉強場所」です。
現役高校生の私が選ぶ、勉強におすすめのアプリの紹介。今回は実際に勉強するのに使えるアプリを紹介しています。
皆さん、「失敗=ネガティブ」といったイメージを持っていませんか?このシリーズでは「失敗は成功のもと!?」をテーマに失敗から生まれた成功例を紹介していきます。
okke(オッケ)を使うと、記事に加えて自分に合った授業動画や公式・用語を すぐに検索できます!(高校生以上向け)